Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
私版・対訳ことわざ辞典
Proverbs & Sayings
 

 

Beaverland HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

Javascript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Slangs not found in a dictionary logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

Study in Canada Home Page logo (homepg.gif--160x160)

  1. 出願
  2. 学費・生活費
  3. ビザ
  4. 渡航準備
  5. バンク–バ–
    に留学しよう!
  6. BC州の教育
  7. カナダの教育
  8. 私立高校願書
    の一例 (生徒用)
  9. 私立高校願書
    の一例 (両親用)
  10. 大学入学案内
  11. 私立高校
    入学案内
  12. 全寮制私立高校
    入学案内
  13. 全寮制私立高校
    授業料
  14. 公立高校
    入学案内
  15. バンク–バ–
    公立高校
    2002 / 2003年度
    入学要項
    及び授業料
  16. 語学専門学校
    授業料一覧表
  17. バンク–バ–案内
  18. 御意見・御質問コ–ナ–
  19. 帰国子女の受け入れ
  20. BC州の官公庁
    市町村・大学・高校へのリンク
  21. 留学生のための銀行利用法
  22. 高校生1000人に留学補助

onstore.gif (140x93)

beavbook.gif (120x160)

beavcomp.gif (120x160)

beavmovi.gif (120x160)

beavgift.gif (120x160)

beavtrav.gif (120x160)

music.gif (50x50) Beaverland Music
 

 

過ちて改めざる是を過ちと謂う
(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)

過ちを犯すのは誰にでもあることでやむをえないことだが、過ちを犯したと知りながら、なお改めようとしないことは、是こそまさに過ちというべきである。

He is doubly fond if he justifies his fondness.
自分のおろかさを正当化するものはおろかさを重ねる者。

上の英文を次のように書いているところがあります。

He is doubly fond that justifies his fondness.

これは英語の文章になっていないと思います。もしどなたか、説明できるのでしたらぜひ教えを請いたいと思います。

 

過ちては改むるに憚ること勿れ
(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)

過ちを犯したと思ったら、体裁や対面などを気にせずに、すぐさま改めるべきだ。

It is never too late to mend.
改めるのに遅すぎるということはない。

 

嵐の前の静けさ

台風の来る前に一時、静かな状態があるように、大きな事件や変事が起ころうとする前には一次的に不気味なほど静かな状態があるということ。

After a calm comes a storm.
凪の後には嵐がやってくる。

 

痛いのは辛抱しても痒いのは辛抱できぬ

痒いというのはどうにも辛抱できないものだ。

An itch is worse than a pain.
かゆみは痛みより始末が悪い。

 

一寸の虫にも五分の魂
(いっすんのむしにもごぶのたましい)

たとえどんな小さな者にも、それ相当の意地があるということ。だから、どんな相手でも決してなめてかかってはならない。

体調わずか3センチの虫にさえ、体の半分の大きさに相当する魂があるという意味から。

Even an worm will turn.
虫でも(死に物狂いになれば)向かってくるものです。

精神科の医者が酔っ払って乱暴を働いたので、自分の飼い犬にかまれたお話です。 止めに入った警察官に足を打たれてようやく落ち着きました。

笑ってください、
でもこれ嘘のようなホントの話し。

Laughing matters, but true stories logo (mandog.gif--400x275)

 

犬も歩けば棒に当たる

A doggie (mydogt.gif--219x200)

何もせずにじっとしているよりは、何でもいいからやってみれば、思わぬ幸運にめぐり合うかもしれないということ。

犬もジットしていればいいのに、あちこちうろつくから、人間の振り回す棒に当たってたたかれる羽目になる。 本来は、でしゃばると思わぬ災難に遭うの意味だったものが、変化して現在の意味になった。

The dog that trots about finds a bone.
歩き回る犬は骨を見つける。

 

鰯の頭も信心から
(いわしのあたまもしんじんから)

  three heads of iwashi (iwashi2.jpg--290x384)

たとえどんなつまらないものでも信心の仕方しだいで、尊くありがたいものになる。

鰯の頭のように、ごくつまらないものでも、信心しだいでは貴重な信仰の対象になることから。

節分の夜に、鰯の頭を柊(ヒイラギ)の枝にさして門口に置くと悪い鬼を追い払うという風習から来た言葉。

Miracles are for those who believe in them.
奇蹟はそれを信じる人に起きる。


left arrow (left9.gif--43x35) right arrow (right9.gif--43x35)


筆者紹介
Akira Kato (kato.jpg--180x135)
  • 日本とカナダの大学で教育を受ける。
  • 横浜にある大手の電器メーカーでコンピューターのソフトウエアの開発に従事する。
  • カナダのノースウエスト隼州政府・財務省に勤務する。
  • バンクーバーのランガラ・カレッジおよびサレーのクワンテレン・カレッジで講師を勤める。
  • ヨーロッパ、東南アジア、中国、北米を幅広く旅行する。
  • 現在、経営コンサルタント、フリーランス・ライターとして活躍している。



御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Beaverland ジャポニカ
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system