Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
レンゲ物語
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
不倫の渚
2006年8月13日

愛が私を・・・

愛が私を絶望させる
致命傷かもしれない

盲目な私に
美しい花を見せないで

愛の前に私は沈黙する
あまりにも無力で
私はただ沈黙する

 

by レンゲ


『極私的詩集 (その2)』より

デンマンさんは、あたしにはまだ分かっていない愛があるとおっしゃるのですか?

そうですよ。

レンゲさんが書いた上の詩の中の“愛”とは、そういうまだレンゲさんが知らない“愛”に対する不安であり怖れですよね。

あたしが愛を恐れているとおっしゃるのですか?

そうですよ。つまり、いろいろな“愛”があるのを知れば知るほど、レンゲさんが育った家庭から、そういう愛を受けてこなかったのではないのか?お父さんとお母さんから他の家庭でならば当たり前の“愛”を受けてこないで、何も知らずに大人になってしまったのではないだろうか?

あたしには、そういう愛に対する不安があるとおっしゃるのですか?

そうですよ。愛に包まれた家庭ではなかった。愛の欠落した崩壊家庭だった。レンゲさんの心のどこかに、常にそういう不安のようなモノが蟠(わだかま)っている。それがレンゲさんの心のしこりになっている。

あたしが境界性人格障害を患っている事も、その事と関係があるとおっしゃるのですか?

決して無関係ではないと思いますよ。しかも、レンゲさんにだって、その事が分かっている。

どうしてそのような事をおっしゃるのですか?

レンゲさんがちゃんと次のような手記を書いていましたよ。

わたしの胸には、愛情はない。

だって教わってないから。

2005-08-13

わたしは生まれた時から、
必要な愛情をあたえられなかった。
両親ともに、
こんなめんどくさい生き物の
ニーズなんて考えもしない。

わたしはいつも見捨てられてきた。
わたしの胸には、愛情はない。
だって教わってないから。

わたしは、親を憎んでいました。
今は“血のつながった
やっかいな他人”だと思っています。

これからどうなるか分かりませんが、
今の私には親との和解は無理です。

ウチの親を客観的に見れば、
社会性が欠如していたんです。
ふたりともボンボンとお嬢だから世間知らずだし。

で、わたし親から最後の一撃食らわされて、
自分は将来利用するために育てられてきたことがわかっちゃって。
親はわたしに向かって確かにそう言ったのです。
それで、わたしは親から離れたのです。

 

by レンゲ

『デンマンさんが私のことをグロリア・スタイナムに似ていると』より

レンゲさんはこうして書いていますよね。“見捨てられてきた” だから、愛情とは、どういうものなのか“教わってない”と書いているんですよね。最近、日本で起こっている悲惨な事件。。。親殺しだとか、息子殺し、娘殺し、幼児殺し、。。。そういう犯人が心の内を明かすならば、おそらくレンゲさんと同じような事を言うだろうと僕は信じていますよ。でも、レンゲさんのように素直になれないし、また知的でもないし教養もない。だから、自分から進んで精神科に通って境界性人格障害と闘うという気持ちもなかった。その帰結として、ああいう痛ましい事件を起こしてしまった。僕はそう思っていますよ。

つまり、あたしも、まかり間違えば愛人と組んで父と母を殺すだろうとデンマンさんは思っているのですか?

もちろん、そうは思っていませんよ。レンゲさんの場合には、自分で境界性人格障害だとはっきりと分かった。そう分かった時点でレンゲさんは精神科に通い始めている。ある意味で現実に直面して、自分の人格障害と闘おうとしていますよ。少なくとも、レンゲさんのことを良く理解してくれるドクターとめぐり合う事が出来た。だから、悲惨な事件を起こすような事もなかったんですよ。問題なのは、そういう現実に直面したくないという人たちが居る。そういう人たちが悲惨な事件を起こしているんですよ。

現実逃避ですか?

そうですよ。ところでね、僕は現実逃避って英語でなんと言うのだろうか?ちょっと調べてみたんですよ。僕がいつも使っている『英辞郎 on the Web』を使って調べたら次のように出ていましたよ。

現実逃避
cop-out〈俗〉 // detachment from reality // escapism

彼女は時々衝動的に現実逃避したくなる
She sometimes feels an urge to escape from reality.

現実逃避する divorce oneself from reality // push the reality away // refuse to face (the) reality

現実逃避する人
cop-out〈俗〉

現実逃避の
【形】escapist

現実逃避者
ostrich // ostrich putting its head in the sand

現実逃避主義者
escapologist

現実逃避的な態度
head-in-the-sand disregard for〔ダチョウは危険が迫ると、砂の中に頭を突っ込み、現実を見ようとしないといわれるところから来た表現〕

現実逃避文学
literature of escape

面白いのは“現実から離婚する”という言い方があるんですよね。僕はね、本当にこのような使われ方がされているんだろうかと思って、ネットで調べてみたんですよ。

実際にそのような使い方がされているのですか?

そうなんですよ。そうしたら、あるアニメ好きな連中が集まっているフォーラムに出くわしたんですよ。次のような投稿にぶつかりました。

by tsurumaru 2004-07-07, 10:28

Yes, anyway, Maromi is indescribably evil.

Fantastic Series, along with GITS SAC this will go on my shopping list whenever it is released over here.

As for Maromi, at first I agreed with you but now I'm not entirely so sure:

I think that although Maromi and Shounen Bat are the "same" they are actually flipsides of the same phenomenom, that is imagination used as a means of escape from reality.

Tsukiko obviously lived a life greatly detatched from reality she could not accept responsibility for her own actions and part of her psyche became Shounen Bat bringing retribution to a person cornered by their situation (sagi-san at first, but then later others in the same situation as the power invested in a delusion grew).

Maromi was created in much the same way but to protect Sagi-san from the responsibility by further divorcing her from reality, this "protection" could in some ways been seen as a useful trait as many people need support when facing emotionally tough times.

However the crux of the problem is that this divorcing from reality just created more problems for Sagi-san in the long run (and allowed Shounen Bat to continue to exist) she just seems to be putting off the inevitable and others are suffering in the meantime (so you could says that Maromi is not especially helpful in this sense! :p )

I think she needs to face up to what she did and accept it in which way she could hopefully banish Shounen Bat and Maromi and relate to others (like her father).

Otherwise I think someone else might put her out of her misery and end it all!

Anyway I haven't seen the raws and am eagerly awaiting the final episode! :)

From “Moso Dairinin (Paranoia agent) 妄想代理人”

“鶴丸 (つるまる)”

ホントだよ。とにかくさぁ、マロミは言葉では言い尽くせないほど悪い女なんだよね。
ファンタスチックシリーズは、GITS SAC と同様、リリースされたら絶対買わなきゃと思っているんだぁ。
マロミのことだけどさぁ、僕は最初、あなたと(waoさん)と同じ意見だったんだよ。
でもさ、今では、はっきりとそうだとも思えないんだなぁ~

マロミと(通り魔事件の犯人の)少年バットは同じような者だと思うんだよ。
実際には同じ(心理)現象の表と裏じゃないかと思うんだよ。
Sagi Tsukiko(鷺月子)は、明らかにメチャ現実離れした生活を送っていたよね。
彼女は自分のした事に対しても責任を認めることが出来ない。
つまり、現実逃避の手段としてイマジネーションを使っていた、と言うわけさ。
彼女の精神的人格の一部は少年バットになっていた。
そして、同じような状況に追い詰められた人に報復をしていた。
(初めは鷺さん自身に、それから妄想にどっぶりと浸ってゆくにつれて、同じような状況にある他の人たちに報復した。)

マロミという女は鷺さんと同じような女として(鷺さんによって)構築された。
鷺さんが現実離れしてゆく、しかし鷺さんは責任を取りたくない。
そういう鷺さん自身を守るためさ。
この“自己防衛”は感情的にも精神的にも苦しい状況に置かれた時には多くの人が見せる、いわば本能的なモノだよね。

でもさ、問題の本質は、(鷺さんの)現実逃避が長い目で見た時に鷺さんに、ますます多くの問題をもたらすという事だよね。
(そうする事で、少年バットも生き続ける)
鷺さんは避けられない破綻を引き伸ばしているだけのように見えるよ。
そうしている間にも、他の人たちは苦しんでいる。
(だからね、こういう風に考えれば、マロミは実際には鷺さんの助けにはなってないんだよ。あなただってそう思うよね)

僕は思うんだけどさぁ、鷺さんは自分のしたことに対して直面し、それを認める必要があるよね。
そうすれば、(自分の中から)少年バットとマロミを追い出す事が出来るよ。
そして(彼女のお父さんのように)他の人とも、うまくやってゆける。

さもなければ、他の誰かが、鷺さんがそうするようにサポートしてあげる。
そうすれば、鷺さんも悲惨な境遇から抜け出せるし、すべての苦しみを断ち切る事が出来る。

とにかくさぁ、僕は“現物”をまだ見てないんよ。そんなわけで最後のエピソードを首を長くして待っているわけ。うしししし。。。

長い引用になったけれど、上のように実際に使われているんですよね。

上の訳はデンマンさんが書いたのですか?

そうですよ。

これだけ長く引用して、しかも翻訳までしたのですから、ただ英語の単語を説明するためではありませんわよね?

さすが、レンゲさんですね。知能指数が140もあると、言う事が違いますねぇ~

デンマンさん、こういう時に知能指数を持ち出すのを止めてくれませんか?

レンゲさんの洞察力がすごいなあぁ~と思ったんですよ。僕はレンゲさんの知的なところをほめているんですよ。

分かりましたわ。それで、デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

僕は“現実逃避”が一体英語で何と訳されるのか?ただ、その事だけに興味を引かれて上のフォーラムを読んでみたんですよ。

それで。。。?

いや、ビックリしましたね。

どうしてですか?

僕が引用した上の記事を書いたtsurumaruさんは、おそらくアメリカに幼い頃から住んでいる日本人か、3世か4世の日系アメリカ人だと思いますね。この人は、実は返信を書いているんですよ。その返信の相手がwaoさんと言う人なんですが、この人は、まず間違いなく日本人ですよ。つまり、移住者か、長い間アメリカに住んでいる日本人ですよ。

どうして分かるのですか?

上にリンクを貼っておきましたから、実際にこのフォーラムをを覗いて見れば分かりますよ。waoさんは日本語の文章まで引用して英語で説明しています。日本人でないと分からないような発音まで知っていますからね。アメリカ人でも、極めてまれには、それ程日本語に習熟した人が居る事を僕も知っていますが、それは極めてまれですよ。

その事にビックリしたわけなのですか?

そうですよ。僕は日本のサイトでは下らない2ちゃんねるのようなモノばかりが目について、しょうがなかったのだけれど、こうして英語が堪能な日本人がアメリカのフォーラムで頑張っているのを見ると、やはりネットの世界には国境がない事がしみじみと分かりますよね。waoさんやtsurumaruさんのように、これからは、日本人がどんどん海外のフォーラムで国際語をつかって交流してもらいたいものだと思いますよ。

その事がおっしゃりたかったのですか?

いや、そうではありませんよ。僕がビックリしたのは、投稿の交換の質の高さですよ。つまり、内容がまともだという事と、真面目だという事と、アニメの内容を充分に理解しているんですよね。

デンマンさんもアニメにハマッているのですか?

僕もアニメには興味がありますよ。僕の画像を見れば分かると思いますよね。でもね、僕はアニメにハマルほど関心があるわけじゃないんですよ。内容よりも、画像に興味があるんですよ。だから、アニメの内容が上で紹介したフォーラムで真面目に語られている事に驚いたわけですよ。僕は正直言うと、アニメとは幼い子供が見るものだと思っていたのですよ。30才,40才にもなった大人がアニメを見て喜んでいたら、日本では大人気ないと笑われてしまうでしょう?

でも、今の日本では、40才になっても電車の中で『少年ジャンプ』を愛読している人が居ますわよ。デンマンさん、ご存知ないのですか?

ほォ~~。。。40才になっても電車の中でマンガ本を広げて読んでいるのですか?

そうですよ。けっこう見かけますわ。

それはちょっと驚きですねぇ~。僕が子供の頃には、そういう人は絶対に見かけませんでしたよ。人も時代と共に変わりますからね。それも時代の流れなんでしょうねぇ。

ところで、そのアニメがどうしたとおっしゃるのですか?

実はジューンさんがアニメ輸入会社でパブリシスト(publicist)として働いていた事があったんですよ。

それって何ですの?

パブリシストと言うのは広報担当者ですよ。ジューンさんはpublic relations specialistですからね。要するに広報活動の専門家ですよ。つまり、広告、渉外、広報といった事を扱っているわけですよ。そのときの話で、アニメがアメリカではブームになっていると言っていたんですよ。2年前ですよ。僕は、アニメと言えばディズニーのアニメのイメージがありますからね、せいぜいアピールするのは中学生までではないのか?と思っていたわけですよ。

最近は、アニメが大人にまで浸透していますわ。

そうらしいですよね。僕も、上のフォーラムの投稿を読んでみて、しみじみとその事を痛感しましたよ。大人向けの質の高いアニメもあるんですよね。実は上のフォーラムは日本で2004年に製作されたアニメ『妄想代理人』についてのスレッドなんですよ。tsurumaruさんの投稿を訳しながら、これならば大人も楽しめると思ったものですよ。僕も見てみたいと思ったほどです。

『妄想代理人』 ストーリー

第1話 「少年バット参上!」

超人気キャラクター“マロミ”を世に送り出し、一躍有名になったデザイナー・月子。
周囲の過剰な期待が重くのしかかる中、帰宅途中の彼女を何者かが襲撃した!
猪狩と馬庭の二人の刑事は、
月子から聞いた犯人像を手がかりに通り魔の犯行として捜査を開始するが、
全く成果は上がらない。
次第に猪狩は、曖昧な供述を重ねる月子の自作自演ではと疑いはじめる。

第2話 「金の靴」

小学6年生の優一は成績優秀・スポーツ万能・ルックスも抜群の学校一の人気者。
毎朝ローラーブレードで風を切り通学路を駆けていく。
しかし、その姿が“少年バット”に似ていることから、「犯人は優一では?」という噂が学校中に広まる。
優一は、児童会長選挙を競う転校生・牛山が噂を流したのではと疑い恨む。
そんな中、少年バットによる第3の犯行が起きた!

第3話 「ダブルリップ」

優一の家庭教師、蝶野晴美。
彼女には人に言えない秘密があった。
大学研究室助手“晴美”と、ホテトル嬢“まりあ”という正反対の2つの人格があることだ。
ある日晴美は、恋人からプロポーズされたのを機にまりあとの別れを決意する。
しかし、晴美ひとりが幸せになることを疎ましく思ったまりあは、勝手な行動で晴美を追いつめていく。

第4話 「男道」

交番に勤める巡査長、蛭川雅美。
真面目との評判の裏で、実はヤクザと内通する腐敗警官である。
後ろめたさを感じつつ捜査情報を流し、見返りに金や女を要求する毎日。
ある日蛭川は組織の幹部・真壁から金を返せと脅される。
返済の当てもない蛭川は、金を求めて危険な犯罪に手を染めるのだが-

第5話 「聖戦士」

通り魔事件の犯人、”少年バット”がついに逮捕された!
その正体は中学2年の狐塚誠。
早速取り調べを開始する刑事だが、
自らを”聖戦士”と呼ぶ狐塚の現実離れした言動に戸惑うばかり。
なんとか事件の手がかりを得ようとする馬庭は、
狐塚のある言葉から事件の謎を握る人物をひらめく。

第6話 「直撃の不安」

ついに少年バット事件の目撃者を発見した刑事たち。
その証言の真相を問いただすため、再度月子を警察に呼び出し事情聴取を行う。
同じ頃、たまたま少年バットを逮捕した汚職刑事蛭川の娘・妙子は、
父の部屋から小型カメラで盗み撮りされた自分の映像を発見、
ショックと恐怖で呆然していた。

第7話 「MHz」

逮捕したはずの少年バットが再び現れた!
困惑の中、真犯人を巡り対立する刑事、猪狩と馬庭。
被害者の共通点は“追い詰められた状況”と考え、独自に捜査を進める馬庭。
その激しい思い込みと奇行とも取れる暴走ぶりに、猪狩はあきれ果てる。
そんなおり、新たなる最悪の事態が発生した―

第8話 「明るい家族計画」

幼いかもめ、マッチョなゼブラ、くたびれた老人の冬蜂は自殺をしようと計画し集まったチャット仲間。
窒息、睡眠薬、飛び降りと、さまざまな自殺を試みるがことごとく失敗。
ついに3人は“追いつめられた人間”のところに現れるという、少年バットに殺されようと念じ始めるのだが―。

(全DVD6巻 13話)

『妄想代理人 ☆ PARANOIA AGENT』より

つまり、『妄想代理人』というストーリーは現代日本の縮図ですよね。通り魔事件というのも最近の日本では珍しくはないですよね。悪徳警察官が出てきたり、その警察官とヤワさんが絡(から)んでいたり。。。、“汚職刑事蛭川の娘・妙子は、父の部屋から小型カメラで盗み撮りされた自分の映像を発見、ショックと恐怖で呆然していた。” 最近では、いい年をしたおっちゃんが電車の中で女学生のスカートの中を盗撮したりしますからね。しかも、この月子さんは境界性人格障害を患っていますよ。

それ。。。それですわねぇ~。。。結局、月子さんが境界性人格障害を患っている事が言いたいために、このアニメを持ち出したのですわね?

分かりますかぁ? うへへへへ。。。

とにかく、何でも、あたしのことに結べつけるために持ち出してくるんですよね? んも~~

ほら、。。。また、。。。いつもの癖が出てきましたよゥ。。。被害妄想ですよォ~。

違いますってばあアア~。。。被害妄想ではありませんわぁ~。

僕は、何でもかんでも、レンゲさんの境界性人格障害に結び付けようとしているわけではありませんよ。日本では、実際に境界性人格障害者が増えているんですよ。だからアニメにも自然に取り上げられている。日本では身の回りに境界性人格障害者が多くなっている。だから、このアニメのストーリーの原作者もシナリオの中に、そのような人物を織り込んでいるんですよ。

でも、月子さんだけでしょう?

違いますよ。蝶野晴美さんも明らかに境界性人格障害者ですよ。大学研究室助手“晴美”と、ホテトル嬢“まりあ”という正反対の2つの人格があることだ、と書いてあるでしょう?

それも境界性人格障害の特徴なのですか?

そうですよ。

境界性人格障害の判断基準

■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの
  両極端を揺れ動く。

■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。

■ 感情が不安定だ。
  強い不快、イライラ、
  不安などに悩まされる。

■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。

■ 自殺の振る舞いや
  自傷行為などを繰り返す。

■ 自分自身に対するイメージが不安定。
  自己同一性の顕著な混乱が見られる。

■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。

■ 見捨てられる不安とそれを
  避けようとする行為を繰り返す。

■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。

上の9つの項目のうち、5つ以上当てはまると境界性人格障害と診断される可能性が高い。

分かるでしょう?レンゲさんにも自己同一性の顕著な混乱が見られることがありますよ。

どのような時ですか?

寂しがり屋のレンゲさん

この丸2年の間に、レンゲさんが恋愛体験を持った男は4人ですよ。“心の恋人”の僕を含めてですけれど。。。

あたしが肌を合わせた男が4人居るとおっしゃりたいのですか?

そうですよ。僕はレンゲさんとエッチはしなかったけれど、レンゲさんと肌を合わせましたからね。あのスケスケのナイティーを着て、レンゲさんは8才の女の子になりきっていた。去年の夏ですよ。怖い夢を見てどうしても眠れない。。。そういう事を言って僕の部屋に入ってきたんですよ。もう真夜中をすぎていましたよ。レンゲさんが境界性人格障害を患っている。子供の頃にお母さんから拒絶された経験を持って居る。肌のぬくもりを求めていた幼児の頃に、そのぬくもりが得られなかったというトラウマを持って居る。そのようなレンゲさんの生い立ちを知っていたけれど、レンゲさんが、このような姿で現れたときには、僕は度肝を抜かれてしまいましたよ。

デンマンさんは、すぐにそうやってドラマチックにしてしまうのですわ。

ドラマチックどころではないですよ。ドラマチックという言葉では表現できないような衝撃を僕は受けたんですよ。真夜中に、レンゲさんが、こういうスケスケルックで現れたんですよ。一体どういう事なのか?ギョッとして僕はレンゲさんが、もしかして火星からやって来たのではないか?僕は、実際夢ではないかと、自分のひざ小僧をつねってみたほどですよ。詳しい事は次の記事を読んでくださいね。
『あたしは、どのように愛せば良かったのでしょうか?』

デンマンさんは、オーバーですわぁ。

オーバーじゃありませんよ。僕はほんとうにびっくりしたんですよ。

でも、デンマンさんは、ポーカーフェースでしたわ。

あのねぇ、本当にびっくりするとねぇ、人間は表情がなくなってしまうんですよ。表情までが抜き取られてしまったように驚いてしまう。ちょうどあの時の僕はそういう状態だったんですよ。だから、レンゲさんには、僕がポーカーフェースに見えたんでしょうね。

でも、あの時のデンマンさんって優しかったですわぁ~。

優しくする以外にないでしょう?レンゲさんは、寂しがり屋の8才の女の子になりきってベソまでかいていたんですからね。演技ならば、とても恥ずかしくってできるものではない。。。その恥ずかしさもかなぐり捨ててレンゲさんは完全に8才の女の子になりきっていたんですよ。8才の女の子がレンゲさんの形を借りて生きていたとしか考えられない。それほど真に迫っていたんですよ。成熟した女の肉体を持っている、いつものレンゲさんは見せ掛けで、実は8才の女の子がレンゲさんの体を借りて生きている。僕は実際そう思えたものですよ。とにかく、あの夏の夜の出来事はすべてが不思議な世界の出来事だったとしか思いようがないんですよ。とにかくね、レンゲさん、あなたは不思議な人ですよ。

『お願い、もっと愛して』より

分かるでしょう、レンゲさん。。。あなたはね、こうやって8才の女の子になりきって寂しがる時もあるんですよ。

でも、デンマンさんだって寂しくなることってあるでしょう?

程度の差こそあれ、確かに誰でも寂しくなる事ってあるでしょうね。つまり人恋しくなるというような。。。でも、レンゲさんの場合にはそれが異常なんですよ。

どのように。。。?

現実逃避するところまでレンゲさんの寂しさは募(つの)ってしまうんですよ。そうやって、レンゲさんはバンクーバーにやって来る。しかし、現実逃避は上の引用の中でtsurumaruさんが書いていたように、問題の解決にならないばかりか、さらに問題を増やしてしまうんですよ。

でもさ、問題の本質は、(鷺月子さんの)現実逃避が長い目で見た時に鷺さんに、ますます多くの問題をもたらすという事だよね。
(そうする事で、少年バットも生き続ける)
鷺さんは避けられない破綻を引き伸ばしているだけのように見えるよ。
そうしている間にも、他の人たちは苦しんでいる。
(だからね、こういう風に考えれば、マロミは実際には鷺さんの助けにはなってないんだよ。あなただってそう思うよね)

僕は思うんだけどさぁ、鷺さんは自分のしたことに対して直面し、それを認める必要があるよね。
そうすれば、(自分の中から)少年バットとマロミを追い出す事が出来るよ。
そして(彼女のお父さんのように)他の人とも、うまくやってゆける。

僕は、このアニメを見たことがないんですよ。でもね、ストーリーの荒筋とtsurumaruさんの投稿を読むだけでも、かなりの部分を理解する事が出来ますよ。月子さんもレンゲさんも境界性人格障害を患っているという共通なものがある。僕は、訳しながら月子さんがレンゲさんに思えてきたものですよ。

どういうところがですの?

つまり、少年バットもマロミもイマジネーションで作り出した月子さんの分身ですよ。この二人が問題を生み出してゆく。

あたしの場合は。。。?

レンゲさんの場合には、はっきりと分かる3人の人格が居ますよ。


3人の女をうまく操る長女


“幼児的ふれあい”を 求める8才の女の子


妄想をたくましくして
対話を拒否する サディスト


思慮と分別がある
熟女

僕はこれまでに、レンゲさんの中の3人の人格に出会っていますよ。でも、この3人をうまくコントロールする長女が居ないんですよね。そのために、レンゲさんはいろいろな問題を起こしてしまう。そういうわけで、もう10年以上も精神科に通って治療を続けている。

あたしが現実逃避するのはそのためだとおっしゃるのですか?

そうですよ。うまくレンゲさんの3人の人格をコントロールする長女が居ないからですよ。妄想をたくましくする黒いパンティーをはいたサディストこそ、レンゲさんの“妄想代理人”でしょうね。この女のためにレンゲさんの中に居る思慮も分別もある女が押しのけられてしまう。

あたしがデンマンさんに会いにバンクーバーへ行くのも、その妄想代理人の仕業(しわざ)だとおっしゃるのですか?

そうですよ。もし思慮も分別もある女が長女のようにレンゲさんをコントロールするならば、レンゲさんはバンクーバーに来るような事はしないで清水君と仲直りしようとしますよ。上で引用した投稿でtsurumaruさんも書いているように現実逃避は問題を解決しないばかりか問題を広げて大きくしますよ。

あたしが問題を広げて大きくしているとおっしゃるのですか?

もし、僕のような男がバンクーバーにいなければ、レンゲさんはきっと落ち込んで次のような詩を書くんですよ。

  花

砂漠に生まれた小さな花は

花をつけることを忘れたままに

ある朝ひとりで死んでゆきます

だれかが見つけてその花を

きっと枯れ草と呼ぶのでしょう

花を咲かせることはできなかったけど

それは確かに花だったのです

 

by レンゲ

でも、この詩を書いたときにデンマンさんは次のように励ましてくださいましたわ。

。。。と諦めてしまうのは、レンゲさん、まだ早いですよ!
まだ、これから、レンゲさんは花を咲かせることが出来るのですから。。。。。

デンマンが応援していますよ。
きれいな花を咲かせてください。ねっ!?

 

by デンマン

『極私的詩集 (その2)』より

確かに僕はレンゲさんを励ましましたよ。でも、きれいな花は清水君と咲かせるんですよ。僕と咲かせてどうするのですか?

いけませんか?

だから、それが現実逃避なんですよ。

至福の悦び

2006/06/10

もうすぐわたしは生まれかわる
この手で殻を破り
あなたの女になって...

あなたの愛がこの身体に
一直線の光となって
さし込んで来るまで
わたしはもがき続ける

あなただけの女に生まれるために
わたしは苦悩する
そして強くなる
次の殻を破るための
力を手に入れる
何度も何度も
わたしは生まれかわる
あなたのために
あなた...
いとしい人...

あなたの全てがいとおしい
あなたのまぶたをくちびるで愛撫する
くちびるから全身にしびれるような
熱い波がひろがってゆく
狂おしいまでに
わたしはあなたの腕に抱きしめられて身悶える

あなたがわたしをつつむやすらぎの光
おだやかな時がいつまでも流れてゆく
あなたにやっと出会い
そして愛し合う

こんなに強く抱きしめた腕
ふたりは確かに結ばれて
身も心もとけあう
あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・

あなただけが与えてくれる
この至福
あなただけが教えてくれる
この悦び
あなただけが癒してくれる
この寂しさ
あなただけが満たしてくれる
この虚しさ
あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・

初めての出会いから
分かっていた
夕べのしじまの中で
あなたと交わした愛が
とこしえに続くことを

愛している
今朝はすべてが澄み切って
誰にもじゃまはできない

あなたとわたしは確かに結ばれて
身も心もとけあう
あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・

 

by レンゲ


『至福の悦び』より

レンゲさんが寂しいとき。。。特に、今のように清水君と別れてしまった後では、ぽっかりと心の中に空洞が出来たように寂しくなって、そういう時にレンゲさんのオツムの中で僕は“星の王子様”になってしまうんですよね。。。デンマンが星の王子様ですよ。。。馬鹿ばかしい!。。。僕は自分でもそう思いますよ!僕を知っている人ならば、吹き出して笑ってしまいますよ。

デンマンさんは、。。。どうして。。。どうして、そうやってご自分をピエロにしてしまうのですか?

僕には、星の王子様になるような、そういう優男(やさおとこ)のイメージはありませんよ。

いいえ、ありますわ。

レンゲさん。。。いい加減にしてくださいよ。 レンゲさんだって、僕をこき下ろすときには“心臓に毛の生えた男”と言うじゃありませんかぁ~!レンゲさんだって、冷静になれば、そういう僕のイメージが見えてくるんですよ。でも、現在のレンゲさんは、自分の“小説的人生”の中で酔っている。つまり、現実逃避しているんですよ。

抑鬱がひどいのですが、

お礼をさせていただきます。

2004-8-1 15:39

わたしのような、ネットの何たるか、ネチケットとは何か、そういったことをわきまえず、まして精神的落伍者の垂れ流し文章を、熟読していただいたことを、心から感謝いたします。

わたしはいつも、自分に欠落している部分を、何かで埋めておかないと、転落の一途をたどるような弱い人間です。

そのせいで、デンマンさんが名付けてくださった「小説的人生」を送って来ざるを得なかったのかもしれません。

デンマンさんに、わたしの内面を見ていただいて、最初の印象を払拭していただいたと信じています。
ありがとうございます。

 

by レンゲ

『心の恋人リスト』より

分かりますか、レンゲさん。。。この欠落部分を埋め合わせるために、レンゲさんは今でも小説的人生を歩もうとするところがありますよ。

あたしの今の欠落部分って何ですの?

だから、清水君と別れたと言うことですよ。それを埋めようとしている。オツムの中で詩的な自分だけの世界を作ろうとしている。バンクーバーはレンゲさんにとって詩的な世界になっているんですよ。確かに清水君を含めたレンゲさんの現実の世界から比べると、バンクーバーでの暮らしはレンゲさんの好奇心を満たし、レンゲさんの詩的な感性を満足させてくれる。そのような景色や情景や雰囲気が漂っている。心の痛みを忘れて、レンゲさんはそのことに酔いしれようとしている。その中でデンマンという「おっちゃん」を“星の王子様”として飾り立てている。レンゲさんのしていることはそういうことですよ。レンゲさんの書いた詩の中の“あなた”は僕であって僕じゃない。レンゲさんのオツムの中の星の王子様ですよ。レンゲさんにだって分かっているでしょう?

デンマンさんは、そうやって、あたしの頭からバケツで冷たい水をかぶせるのですわ。そうやって、あたしがバンクーバーに行かないようにしているのですわ。デンマンさんは、あたしに会うのがそれ程イヤなのですか?

イヤではありませんよ。僕だってレンゲさんと会いたいんですよ。

だったら、もっと喜んでくださればいいでしょう?もっとあたしに優しくして下さってもいいと思いますわ。

しかし、レンゲさんは夢を見ているんですよ。。。自分で分からないのですか?

夢など見ていませんわ。あたしは現実に直面しているつもりですわ。

そう思い込んでいるだけですよ。上の詩は愛の詩として読めばすばらしいですよ。しかし、レンゲさんは詩の世界と現実の世界を混同していますよ。詩の世界に現実逃避しているんですよ。上の詩が、その何よりの証拠ですよ。レンゲさんも分かっているでしょう?

いいえ、あたしは現実に直面しているつもりですわ。

僕がこれだけ言っても、やっぱりバンクーバーへやって来たいのですか?

せっかく奥様から休暇をいただいたのですもの。。。それに、。。。それに。。。奥様だって“あたしのためにも、あの人の事をよろしく頼むわね”と言ってくださったんです。

レンゲさんは、それを言葉どおりに受け取っているのですか?

もちろんですわ。それ以外の意味なんてありませんわ。

ありますよ。レンゲさんには裏の意味が読み取れないのでしょうね。

どういう意味があるのですか?

今晩じっくりと考えてくださいね。

ありませんてばああああああああ~~

【デンマンの独り言】

ここだけの話しですけれどね、レンゲさんが遊びに行く相手の男は妻も子供もあるんですよ。
その男の妻がブティックを経営している女社長なんですよね。
レンゲさんは、そのブティックの15店のうちの熊谷店を任されているんですよ。

つまり、僕の妻に話して2週間の休みをもらって僕のところに遊びに来ると言うのですよ。
レンゲさんが境界性人格障害を患っているという事が分からないと、彼女の言動が理解できないんですよ。
あなただってレンゲさんの言葉を読んで信じられないと思うでしょう?
人格障害者の“衝動性”が言わせてしまうことが良くあるんですよ。
でも、今回はそうとも言えないんですよね。
とにかく、頭の痛い問題ですよ。。。

いづれにしても、レンゲさんの話の続きは、ますます複雑に面白くなる事に変わりがないようですよね。
僕は、ますます複雑な立場に追い込まれますよ。
本当に頭痛がしてきます。。。んも~~。。。
もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多い日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』

こんにちは。ジューンです。

「成りすまし」には罪のない悪戯から

悪質な犯罪にいたるまで

実にさまざまなものがあります。

「煎餅」さんに成りすまして

めれんげさんのサイトにコメントを書くことは

犯罪にはなりませんが

デンマンさんが「成りすまし馬鹿」という

レッテルを貼り付けたように、

社会的に褒(ほ)められるような事ではありません。

欧米では「成りすまし」は

Identity theftと呼ばれます。

簡単に言うと、他人の個人情報を利用して

その人物になりすまし、貯金を引き出したり、

商品を購入したりする犯罪のことです。

アメリカでは1990年代半ばから盛んになりました。

当初は郵便物などからクレジットカード番号や

小切手を盗み取る手口が主だったのですが、

2003年頃からはパソコンやインターネットを

悪用する例が急増しています。

一般消費者が巻き込まれる犯罪の中では

被害が最大であるとも言われています。

特に問題なのは、

被害者がその被害を完全に立証するまで、

銀行ローンやクレジットカードの利用ができなくなるため、

信用上大きな損害を被ることであります。

日本語では、「なりすまし犯罪」、個人情報泥棒、

個人情報の盗難、身元詐称(みもとさしょう)などと呼ばれます。

ところで、英語の面白いお話を集めました。

時間があったら覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

卑弥子さんには、ちょっと信じがたいような

恋物語がありますわ。

関心があったらぜひ次のリンクをクリックして

じっくりと読んでみてくださいね。

■ 『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』
  (2005年5月3日)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Denman Blog
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system