Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
レンゲ物語
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ワイセツと芸術
2010年11月28日

「エログロナンセンス」の時代

特有の、妖しげな表現に

魅せられました。

2007-04-13 13:53

デンマンさん
わたしの言う「エロい」は、
やはり少々お下品だったかな?
この表現って、
わたしにとっては「ギャグ」に近いんですよ
わたしは関西人のなかでも特に?
ウケをねらう傾向が強すぎるものでして、
必要以上に自分をコミカルにデフォルメするという、わるーい癖があるんですよね

で、回答へとまいりますね。。。

江戸川乱歩全集に関してですが、
とにかく横尾氏のイラストが、
エロチックだったのです。
幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。

乱歩の作品自体については、
「エログロナンセンス」の時代特有の、
妖しげな表現に魅せられました。

「人間椅子」での、愛する女性のソファに、
自ら入り込み、悦楽にひたる男の異常な愛などは、
「家畜人ヤプー」に通じるものがあり、
それはむしろ、純粋なものすら感じました。

そういえば…
乱歩の時代のことが知りたくて、
おばあちゃんに
(今は亡き愛するおばあちゃんです!)
「見世物小屋行ったことある?」
「衛生博覧会って、どんなんやった?」
などと、聞きまくっていたものです

「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!
だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?

小学生のわたしに、
そんなものを理解できるような
知性も理解力もなかったっす…
で、大人になってから読み返したのですが、
森の番人の野卑でありながらも、
深い洞察力に満ちた性格に、
恋愛感情にも似た気持ちを感じました。
おまけに、セックスは上手ですしね(キャー!)

女性が自らの性欲を恥じる必要など
ないということを、
わたしは少女時代に、
あの小説によって知ったのかもしれませんね。

フロイトも、ヒステリーの原因は、
性的欲求不満であると、言ってましたよね?
セックスとは、
愛を基盤とした自由なものであるべきだと、
わたしはずーっと信じてます!

by レンゲ


『ゴスロリと黒パンツ』より
江戸川乱歩の世界
(2009年5月6日)

デンマンさん。。。あんさんはレンゲさんの手記を持ち出してきてワイセツな話をしようとしてるん?

やだなあああァ~。。。わては芸術の話をしようとしているのやでぇ~!

そやかて、その前に“ワイセツ”がついてますやん。

めれちゃんは“ワイセツ”にこだわるのやなァ~。。。

あんさんがこだわるさかいに、タイトルの初めに“ワイセツ”を持って来たのやないかいなァ。

それやったら、『芸術とワイセツ』に変えるわァ。

もう、遅すぎますねん。。。で、レンゲさんが「チャタレイ夫人の恋人」を読んだ事がワイセツやと、あんさんは言わはるのォ~?

いや。。。わては、そのような事を言うておらんでぇ~。。。

これから、言わはるのやろう?

ちゃうねん。。。わては、たまたま「チヤタレー事件判例」を読んだのやァ。

それで、この記事を書く気になったん?

そうなのやァ。。。めれちゃんが書いた手記を持ち出そうとしたのやけれど、見つけることができへんかった。

それで、レンゲさんの手記を持ち出してきやはったん?

そうなのや。。。そやけど、思い返せば、めれちゃんもレンゲさんと同じような事を以前に言っていたなァ~?

そうでしたやろか?

そうなのやァ。 めれちゃんは次のように言うてたと思うのやァ。

わたし、「チャタレイ夫人の恋人」を読みましてん。

うふふふふ。。。

ぶっちゃけエロい箇所の拾い読みでしたわ。

そやけど、あまりエロい所はありまへんかった。

あの小説の大半は、

ロレンスの思想の展開とちゃうん?

そやけど、小学生のわたしに、

そんなものを理解できるような

知性も理解力もおまへんでしたわ。

大人になってから読み返したのやけど、

うふふふふ。。。

森の番人の野卑でありながら、

深い洞察力に満ちた性格に、

わたしは恋愛感情にも似た気持ちを持ちましてん。

おまけに、森の番人はセックスが上手ですやん。

うしししし。。。

女性が自らの性欲を恥じる必要などないと、

わたしはあの小説によって知りましてん。

フロイトも、ヒステリーの原因は、

性的欲求不満であると言うてましたわ。

セックスとは、愛を基盤とした

自由なものであるべきやと、

わたしは信じてますねん。

どうや、めれちゃん。。。このような事を言うた覚えがあるやろう?

勝手に決め付けんで欲しいわ。。。わたし、上のような下品な事を言うた覚えがありまへんわ。

さよかァ~?。。。めれちゃんが言うたと思うのやけれどなァ~。。。

それで、「チヤタレー事件判例」を読んで、どないしやはったん?

どないも、こないも。。。めれちゃんの言うた事を思い出したのやがなァ。

そやけど、わたしは上のような事を言うてへん。。。

さよかァ~。。。とにかく、次の箇所が最初に目に付いたのやァ。

「チヤタレー夫人の恋人」は英文学界において名前が通つているA3の長編小説であり、芸術的観点からして相当高く評価されている作品である。

それは小説の筋の運び方や、自然、社会、登場人物の性格の描写、分析や、著者の教養の広さを示すところの、ユーモアと皮肉に富む対話などからして、著者の芸術的才能を推知せしめるものがある。

 (中略)

話の発端は第一次大戦において負傷し、性的機能を失つた若い貴族のクリツフオードとその妻コニ―との、中部イングランドのラグビー邸における彼女にとつて不自然で退屈な生活である。
そのうちにコニ―とクリツフオードの雇人で、その領地内に住んでいる、妻と別居していたメラーズという森番の男との間に恋愛および肉体的関係が発生、発展し終に両人ともに社会的拘束をふり切り、離婚によつて不自然と思われる婚姻を清算して恋愛を基礎とする新生活に入ろうとする。
これがこの小説の構造のあらましである。

そしてこの構造は思想的、社会的、経済的の主題によつて肉附がなされているのである。
それらは貴族階級の雰囲気に対する批判、工業化による美しい自然の破壊、農村の民衆の生活に及ぼす影響、鉱業労働者の悲惨な境遇、人心の荒廃、非人間化等の事実を指摘し、また著者自身が真に価値のある生活と認めるものおよび著者のもつ社会理想を暗示している。

そしてその主題の中で全篇を一貫する最も重要なものは、性的欲望の完全な満足を第一義的のものとし、恋愛において人生の意義と人間の完成を認めるかのような人生哲学である。

かような人生哲学からして著者は彼の祖国のみならず他の国々においてもあまねく承認されているところの、性に関する伝統的な、彼のいわゆる清教的な観念、倫理、秩序を否定し、婚姻外の性交の自由を肯定するが、同時に性的無軌道な新時代の傾向に対しても批判的であり、精神と肉体との調和均衡を重んずる性の新な倫理と秩序を提唱しているものであること本書の内容、著者自身の序文、その他の著書および原判決において引用するA3の書翰からして推知できるのである。

この点から見て本書がいわゆる春本とは類を異にするところの芸術的作品であることは、第一審判決および原判決も認めているところである。

しかしながらA3の提唱するような性秩序や世界観を肯定するか否かは、これ道徳、哲学、宗教、教育等の範域に属する問題であり、それが反道徳的、非教育的だという結論に到達したにしても、それだけを理由として現行法上その頒布、販売を処罰することはできない。
これは言論および出版の自由の範囲内に属するものと認むべきである。

問題は本書の中に刑法一七五条の「猥褻の文書」に該当する要素が含まれているかどうかにかかつている。 もしそれが肯定されるならば、本書の頒布、販売行為は刑法一七五条が定めている犯罪に該当することになるのである。

出典: 『チヤタレー事件判例』

このように言うてるわけや。 つまり、「チャタレイ夫人の恋人」はエロ本とは類を異にするところの芸術的作品であることを認めているのやァ。

でも、裁判官は刑法一七五条の「猥褻の文書」に該当する要素が含まれていると思うているのやろう?

たぶん、そうなのやァ。。。そうやなかったら、裁判にならなかったのやから。。。

。。。で、どれが「猥褻の文書」やと言うてるねん?

まず、猥褻とは何か? その事を裁判官は問題にしてるねん。

しからば刑法の前記法条の猥褻文書(および図画その他の物)とは如何なるものを意味するか。
従来の大審院の判例は「性欲を刺戟興奮し又は之を満足せしむべき文書図画その他一切の物品を指称し、従つて猥褻物たるには人をして羞恥嫌悪の感念を生ぜしむるものたることを要する」ものとしており、また最高裁判所の判決は「徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものをいう」としている。
そして原審判決は右大審院および最高裁判所の判例に従うをもつて正当と認めており、我々もまたこれらの判例を是認するものである。

要するに判例によれば猥褻文書たるためには、羞恥心を害することと性欲の興奮、刺戟を来すことと善良な性的道義観念に反することが要求される。

およそ人間が人種、風土、歴史、文明の程度の差にかかわらず羞恥感情を有することは、人間を動物と区別するところの本質的特徴の一つである。
羞恥は同情および畏敬とともに人間の具備する最も本源的な感情である。
人間は自分と同等なものに対し同情の感情を、人間より崇高なものに対し畏敬の感情をもつごとく、自分の中にある低級なものに対し羞恥の感情をもつ。
これらの感情は普遍的な道徳の基礎を形成するものである。
羞恥感情の存在は性欲について顕著である。

性欲はそれ自体として悪ではなく、種族の保存すなわち家族および人類社会の存続発展のために人間が備えている本能である。
しかしそれは人間が他の動物と共通にもつているところの、人間の自然的面である。
従つて人間の中に存する精神的面即ち人間の品位がこれに対し反撥を感ずる。
これすなわち羞恥感情である。
この感情は動物には認められない。
これは精神的に未発達かあるいは病的な個々の人聞または特定の社会において缺けていたり稀薄であつたりする場合があるが、しかし人類一般として見れば疑いなく存在する。

例えば未開社会においてすらも性器を全く露出しているような風習はきわめて稀れであり、また公然と性行為を実行したりするようなことはないのである。
要するに人間に関する限り、性行為の非公然性は、人間性に由来するところの羞恥感情の当然の発露である。
かような羞恥感情は尊重されなければならず、従つてこれを偽善として排斥することは人間性に反する。
なお羞恥感情の存在が理性と相俟つて制御の困難な人間の性生活を放恣に陥らないように制限し、どのような未開社会においても存在するところの、性に関する道徳と秩序の維持に貢献しているのである。

ところが猥褻文書は性欲を興奮、刺戟し、人間をしてその動物的存在の面を明瞭に意識させるから、羞恥の感情をいだかしめる。
そしてそれは人間の性に関する良心を麻痺させ、理性による制限を度外視し、奔放、無制限に振舞い、性道徳、性秩序を無視することを誘発する危険を包蔵している。
もちろん法はすべての道徳や善良の風俗を維持する任務を負わされているものではない。
かような任務は教育や宗教の分野に属し、法は単に社会秩序の維持に関し重要な意義をもつ道徳すなわち「最少限度の道徳」だけを自己の中に取り入れ、それが実現を企図するのである。

刑法各本条が犯罪として掲げているところのものは要するにかような最少限度の道徳に違反した行為だと認められる種類のものである。
性道徳に関しても法はその最少限度を維持することを任務とする。

そして刑法一七五条が猥褻文書の頒布販売を犯罪として禁止しているのも、かような趣旨に出ているのである。

出典: 『チヤタレー事件判例』

赤字はデンマンが強調するために施(ほどこ)したものです。

性道徳に関しても法律は、その最少限度を維持することを任務とする、と言うてますのやね。

そうやァ。

でも、具体的に何が猥褻なのか? 裁判官は言うてませんがなァ。

次のように言うてるのやァ。

しからば「チヤタレー夫人の恋人」が刑法一七五条の猥褻文書に該当するか否か。

 (中略)

裁判所が右の判断をなす場合の規準は、一般社会において行われている良識すなわち社会通念である。
この社会通念は、「個々人の認識の集合又はその平均値でなく、これを超えた集団意識であり、個々人がこれに反する認識をもつことによつて否定するものでない」こと原判決が判示しているごとくである。
かような社会通念が如何なるものであるかの判断は、現制度の下においては裁判官に委ねられているのである。

社会における個々の人について、また各審級の裁判官、同一審級における合議体を構成する各裁判官の間に必ずしも意見の一致が存すると限らない事実は、他の法解釈の場合と同材である。
これは猥褻文書であるかどうかの判断の場合のみではなく、これを以て裁判所が社会通念の何たるかを判断する権限をもつことを否定し得ないのである。

従つて本著作が猥褻文書にあたるかどうかの判断が一部の国民の見解と一致しないことがあつても止むを得ないところである。
この場合に裁判官が良識に従い社会通念が何であるかを決定しなければならぬことは、すべての法解釈の場合と異るところがない。

これと同じことは善良の風俗というような一般条項や法令の規定する包括的な諸概念の解釈についてとくに問題となる。
これらの場合に裁判所が具体的の事件に直面して判断をなし、その集積が判例法となるのである。
なお性一般に関する社会通念が時と所とによつて同一でなく、同一の社会においても変遷があることである。

現代社会においては例えば以前には展覧が許されなかつたような絵画や彫刻のごときものも陳列され、また出版が認められなかつたような小説も公刊されて一般に異とされないのである。
また現在男女の交際や男女共学について広く自由が認められるようになり、その結果両性に関する伝統的観念の修正が要求されるにいたつた。
つまり往昔存在していたタブーが漸次姿を消しつつあることは事実である。

しかし性に関するかような社会通念の変化が存在しまた現在かような変化が行われつつあるにかかわらず、超ゆべからざる限界としていずれの社会においても認められまた一般的に守られている規範が存在することも否定できない。
それは前に述べた性行為の非公然性の原則である。

出典: 『チヤタレー事件判例』

赤字はデンマンが強調するために施(ほどこ)したものです。

裁判官は、どの社会でも最低限守らなければならない事があると言うてるねん。 そうですやろう?

そう言うことになるな。 つまり、公開の場で性行為をしてはダメだと言うてるねん。

そやけど、チャタレイ夫人は公開の場で性行為をしてはりませんでぇ~。

もちろんやァ。。。でもなァ、本の中の表現から、チャタレイ夫人が公開の場で性行為をしているように受け取る読者が居かもしれない、と言うてるのや。

さて本件訳書を検討するに、その中の検察官が指摘する一二箇所に及ぶ性的場面の描写は、そこに春本類とちがつた芸術的特色が認められないではないが、それにしても相当大胆、微細、かつ写実的である。
それは性行為の非公然性の原則に反し、家庭の団欒においてはもちろん、世間の集会などで朗読を憚る程度に羞恥感情を害するものである。

またその及ぼす個人的、社会的効果としては、性的欲望を興奮刺戟せしめまた善良な性的道義観念に反する程度のものと認められる。
要するに本訳書の性的場面の描写は、社会通念上認容された限界を超えているものと認められる。
従つて原判決が本件訳書自体を刑法一七五条の猥褻文書と判定したことは正当であり、上告趣意が裁判所が社会通念を無視し、裁判官の独断によつて判定したものと攻撃するのは当を得ない。

次に本訳書の猥褻性の判定に関し二、三の点に立ち入つて説明する。
本書が全体として芸術的、思想的作品であり、その故に英文学界において相当の高い評価を受けていることは上述のごとくである。
本書の芸術性はその全部についてばかりでなく、検察官が指摘した一二箇所に及ぶ性的描写の部分についても認め得られないではない。

しかし芸術性と猥褻性とは別異の次元に属する概念であり、両立し得ないものではない。
猥褻なものは真の芸術といえないというならば、また真の芸術は猥褻であり得ない
というならば、それは概念の問題に帰着する。
これは我々が悪法は法と認めることができるかどうかの問題と類似している。

実定法の内容が倫理的に悪であり得るごとく、我々が普通に芸術的作品と認めるところのものでも猥褻性を有する場合があるのである。
いわゆる春本の類はおおむねかような芸術性を欠いているから、芸術性を備えている本件訳書はこれを春本と認めることができないこと第一審以来判定されてきたところである。

しかしそれが春本ではなく芸術的作品であるという理由からその猥褻性を否定することはできない。
何となれば芸術的面においてすぐれた作品であつても、これと次元を異にする道徳的、法的面において猥褻性をもつているものと評価されることは不可能ではないからである。
我々は作品の芸術性のみを強調して、これに関する道徳的、法的の観点からの批判を拒否するような芸術至上主義に賛成することができない。

高度の芸術性といえども作品の猥褻性を解消するものとは限らない。 芸術といえども、公衆に猥褻なものを提供する何等の特権をもつものではない。
芸術家もその使命の遂行において、羞恥感情と道徳的な法を尊重すべき、一般国民の負担する義務に違反してはならないのである。
芸術性に関し以上述べたとほぼ同様のことは性に関する科学書や教育書に関しても認められ得る。

出典: 『チヤタレー事件判例』

赤字はデンマンが強調するために施(ほどこ)したものです。

裁判官は、「芸術性と猥褻性とは別異の次元に属する概念であり、両立し得ないものではない」と言うてますやん。

めれちゃんは、反対なのか?

反対ですう。 裁判官は「我々が普通に芸術的作品と認めるところのものでも猥褻性を有する場合があるのである」と言うてますけれど、私は詭弁やと思いますわ。

つまり、芸術的作品ならば猥褻性はない。 要するに、猥褻なものは芸術ではない。。。めれちゃんは、そう言うのんかァ?

そうですう。 「チャタレイ夫人の恋人」は芸術作品ですねん。 そやから、どこにも猥褻なものはあらへん。 その証拠に、チャタレイ夫人と恋人は公開の場で性行為をしてはりません。

そやけど、裁判官は、本の中の表現から、チャタレイ夫人が公開の場で性行為をしているように受け取る読者が居る、と言うてるねん。

それは、受け取る人の心が猥褻なだけやねん。

めれちゃんは、何が何でも「チャタレイ夫人の恋人」は芸術作品やと信じてるんか?

そうですう。 わたしは表現の自由を断固として擁護します。

そやけど、小学生の女の子が「チャタレイ夫人の恋人」を読んで、チャタレイ夫人が公開の場で性行為をしているイメージを浮かべてショックを受けて、トラウマになって一生涯、性行為ができなくなったら、誰が責任を負うのや?

そのような事は絶対にありません。 小学生の女の子に実際に性行為の経験がなければ、何度本を読んだとしても、チャタレイ夫人が公開の場で性行為をしているイメージを現実のものとして感じるような事は不可能ですねん。

そうやろか?

なぜなら、わたしは小学生の頃に読みましてん。 ワクワクドキドキしながら興味を持って読みましたけれど、チャタレイ夫人が公開の場で性行為をしている現実のイメージなど、オツムの中に描く事が、全くできませんかった。

つまり、映画で性行為のシーンを見るのとは、わけが違うと、めれちゃんは言うのんか?

そうですう。 そやから、公開の場で性行為をしてはダメだと言うのんが、どの社会でも最低限守らなければならない事であるならば、文学作品に猥褻は無いと言うのが、私の考えですねん。

つまり、あくまでも表現の自由をめれちゃんは大切にしたいんかァ?

そうですう。

【レンゲの独り言】

ですってぇ~。。。
あたしも、どちらかと言えば裁判官よりも、めれんげさんの立場に賛成ですわ。
映画ならば猥褻なシーンでも、文学作品の中の表現ならば、小学生の女の子にトラウマを与えるようなショックは絶対に無いと、あたしも信じることができるからです。

小学生の限られた性的体験では、成人の赤裸々な性行為など想像するのが無理だと、あたし自身の経験から理解できるのですわ。
あなたは、どう思いますか?

とにかく、まだ面白い話題が続くと思いますわ。
あなたもどうか、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『熊校の先生(2009年9月10日)』

『「田舎教師」再訪(2009年9月12日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』

『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

こんにちはジューンです。

そうですよね。

映画の場合には、実際の性行為と

ほぼ同じものがスクリーンに映し出されますが、

文字の表現の場合には

小学生が実際の性行為を具体的に

イメージする事は、ほとんど不可能だと思います。

つまり、どのように性行為を克明に表現しても

映画を見るような衝撃は

文学作品から受けないと

わたしも信じる事ができます。

だから、アメリカやカナダでは、映画に対しては

厳しい倫理規定があっても、

文学作品には映画ほどの

倫理規定はありません。

ところで、英語の面白い記事を集めてみました。

時間があったら次のリンクをクリックして

読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Denman Blog
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system