Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
小百合物語
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ズロースおばさん
2009年4月25日

日付: Fri, 17 Apr 2009 13:56:44 +0900 (JST)
(バンクーバー時間:4月16日 木曜日 午後9時56分)
差出人: "domini@yahoo.co.jp"
宛先: "デンマンさん" green@infoseek.jp

件名:4 月 17 日

町子さん帰ってしまった?

はい、こんにちは。
町子さん帰ってしまった?
足が悪いのに ダウンタウンまで 来たんだ。
私があの年齢で 元気にバス乗って 飛行機乗って 移動できるかな~。

用事が終って 今 お昼食べました。
うーん ナスのオムレツ?
何味 ケチャップ? バター? 醤油?
デンマンさんの料理 いみふ だから、 こわい。

RANPO って映画化されて、でも 先に本で読まないとね。
アルファベットで RANPO ですって。
バンクーバーの図書館も 読みつくしちゃったでしょう?

昔 ジェームスさんがUBC (University of British Columbia:ブリティッシュ・コロンビア州立大学)を案内してくれた時、図書館で 日本の本の棚にいろいろありました。
その後 食堂で何か食べたような。

飛行機から 外をながめて UBCの広さに 圧倒します。
ダウンタウンは海に囲まれて 東の方がバーナビーだ。って
しばらく あの景色をみてないなー 明日山小屋で
額に入ったダウンタウンの写真を見よう。

がらくた(何て言うの? サリ**トショップ) 日本でいう リサイクルショップ。
今のように 高層マンションでいっぱいにならない昔の
ダウンタウンの額入り航空写真を $1.50 で買って
子供達が「もう帰ろうよー ママ気が済んだでしょう」と
あの子たちは 3軒隣りの グロサリーで アイスとお菓子を買いたがっていた…
思いつくままに…

さゆりより

Subj:4月23日の記事

『食べて治す』は

小百合さんのために

書き上げました。。。

きゃはははは。。。

Date: 17/04/2009 2:19:17 AM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間: 4月17日 金曜日 午後6時19分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com

はい、こんにちは。
町子さん帰ってしまった?

今日は領収書を届けに来たようなものだったから1時間ほどで帰りましたよう。

足が悪いのに ダウンタウンまで 来たんだ。
私があの年齢で 元気にバス乗って 飛行機乗って 移動できるかな~。

町子さんは、小柄で手が不自由だけれど、こまめに、まめまめしく動きますよう。
小百合さんも行動派・活動派だけれど、町子さんも、負けず劣らず行動的ですよう。

とにかく、税金を払わないようにする事は、町子さんの生きがいのようになっていますからね。
そのために、目下張り切って頑張っていますよう。
うしししし。。。

小百合さんの話になって、
シェーヴィングトンの家が出てきました。
町子さん夫婦があの家を買って、まもなく小百合さんが生後8ヶ月の赤ちゃんをおんぶしてやってきたと言う事を
驚きのあまり、町子さんは興奮して話していましたよう。

僕が小百合さんに初めて会った時には
すでに2児の母親だったから、シェーヴィングトンの家のベースメントにステーしていた時は
長男がまだ1歳に満たなかったという事?

それにしても、町子さんが驚くほどだから、小百合さんは、よほど行動的なんだよね。
その時は、バンフからの帰りだったのかな?
町子さんがバンフというような事を口にしたような気がします。

それにしても、結婚前にロブソン・ストリートを歩いた事があるという事を聞いて、
バンクーバーとバーナビーがよほど気に入ったのだと改めて感心したり、呆れたり。。。
ハマるほど気に入らない限り、バーナビーに“夏の家”を構えるような事にはならないよね!?
うん、うん、うん。。。納得。。。

でも、何がそれ程気に入ったのか?
僕にとって、まだ謎の部分があります。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

用事が終って 今 お昼食べました。
うーん ナスのオムレツ?
何味 ケチャップ? バター? 醤油?
デンマンさんの料理 いみふ だから、 こわい。

醤油ですよう。
ケチャップは甘すぎ!
バターは、脂ぎってしまって、イマイチ!

僕の料理は いみふ だから、 こわい???
うしししし。。。
でもねぇ~ 僕の第3創作カレー“マカカレー”は小百合さんのためのカレーですよう。
スノボする時の骨折予防にもなるし、
若さと美貌を保ち、
魅力的な熟女になるためのカレーですよう!
うしししし。。。

RANPO って映画化されて、でも 先に本で読まないとね。
アルファベットで RANPO ですって。

江戸川乱歩は、日本に居る頃には一冊も読んでなかった。
推理小説・探偵小説は好きになれなかった。
日活ロマンポルノ『軽井沢夫人』の原作は推理小説ブームの中で誕生したような、エロい怪奇小説なんだよねぇ~。
『サロメ』の真似をして首を切ったり、その切られた頭に接吻したり。。。
そうゆうのは、僕は好きになれない。

でも、映画の『軽井沢夫人』の高田美和さんは、よかったですう~♪~。
魅力的な熟女を演じていました。

『軽井沢タリアセン夫人』では、小百合さんが高田美和さんを上回るような魅力的な熟女を演じる事になっています。
読むのを楽しみにして待っててね。
第2創作カレーも出てきますから。。。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

バンクーバーの図書館も 読みつくしちゃったでしょう?

日本へ帰る人が日本語の本を寄付してゆくので、いつでも目新しい本が増えていますよう。
だから、読みつくすことはないですね。
日本へ帰国者 万歳!

昔 ジェームスさんがUBCを案内してくれた時、図書館で 日本の本の棚に
いろいろありました。
その後 食堂で何か食べたような。

あの UBC のアジア図書館では、ずいぶんとたくさんの本を読みました。
山本周五郎の作品は全集で、すべて、あの アジア図書館で読みました。
ジェームスさんって、小百合さんの英語の先生かな?

飛行機から 外をながめて UBCの広さに 圧倒します。
ダウンタウンは海に囲まれて 東の方がバーナビーだ。って
しばらく あの景色をみてないなー 明日山小屋で 額に入った
ダウンタウンの写真を見よう。
がらくた(何て言うの? サリ**トショップ) 日本でいう リサイクルショップ。

ガラクタ?

英語では次のような言い方がありますよう。

junk, rubbish, lumber, trash, odds and ends, knicks and knacks, worthless debris, bad wares,...

リサイクルショップ?

英語では次のような言い方があります。

recycle shop, thrift shop, secondhand shop, charity shop, junk shop,...

今のように 高層マンションでいっぱいにならない
昔のダウンタウンの額入り航空写真を $1.50 で買って
子供達が「もう帰ろうよー ママ気が済んだでしょう」と
あの子たちは 3軒隣りの グロサリーで アイスとお菓子を買いたがっていた・・

子供にとって、地図よりは食べ物の方がいいよね?

ところで、小百合さんのメールを基にして4月23日の記事を書きました。
題して『食べて治す』ですよう。
風邪も鼻炎も食べて治す。
そう言う事が書いてある本を図書館で見つけました。
そう言う訳で、4月23日の記事は小百合さんのために書き上げたようなものです。

日本時間で4月18日のお昼までに読めるようにしておきますね。
次のリンクをクリックして読んでみてね。
小百合さんも、楽しめながら読めるはずですよう。

『食べて治す (2009年4月23日)』

じゃあねぇ。

小百合さんは、私の事をずいぶんと年寄り扱いしてますねん。

ん。。。?小百合さんが町子さんを年寄り扱い。。。?

そうですわぁ~。次のように言うてましたぁ~。

足が悪いのに ダウンタウンまで 来たんだ。
私があの年齢で 元気にバス乗って 飛行機乗って 移動できるかな~。

別に、町子さんを年寄り扱いした訳ではないのですよう。たまたま町子さんが左足首を骨折したからですよう。

だってぇ~、小百合さんは“あの年齢で”と言うとりますでぇ~

それわねぇ~、左足首を町子さんが骨折して、小百合さんは、まだ完全に治っていないと思い込んでいるのですよう。それで、町子さんは20代の若さじゃないから、大変だろうなぁ~、と言っている訳なのですよう。町子さんを老人扱いしている訳ではないのですよう。

そうでっしゃろかぁ~?

そうですよう。

でも、デンマンさんかて私のことをおばあさんみたいにゆうてはりましたでぇ~。

ん。。。? 僕が町子さんをおばあさんみたいに言うてたぁ~?

そうですがなぁ~?

いったい僕がなんと言っていたとォ~?

次のように言うてましたがなぁ~

ズロースおばさん

小百合さんも、おばさんパンツを穿く年頃だけれど、でもねぇ、町子さんとは、やっぱり世代が違うおばさんですよう。
町子さんの世代は、おばさんは、おばさんでも“ズロースおばさん”ですよう!

このような事を言ったら、町子さんはムカつくかな?うしししし。。。

小百合さんは、“夢とロマンのおばさん”になってね。
絶対に“ズロースおばさん”にだけはならないようにね。
うしししし。。。

“夢とロマンのおばさん”は、「軽井沢タリアセン夫人」のようなナウいおばさんですよう。

ん?“ズロースおばさん”ってどういうおばさんのこと?

あのねぇ、ネットでメールを書くことができないおばさんですよう。

では、小百合さんといつまでもメールのやり取りができる事を祈りながら。。。
今夜も夢で会いましょうね。。。

『町子さんと土産話 (2009年4月11日)』より

私が卑弥子さんのようなズロースを穿いているとデンマンさんは思うてはるのォ~?

あのねぇ~、上の写真で卑弥子さんはズロースを穿いているけれど、まだ30代ですよう。だから、ズロースを穿いていても必ずしもおばあちゃんではないのですよう。

でも、私は、かぼちゃパンツなど穿いておりませんでぇ~。。。デンマンさんは私がかぼちゃパンツを穿いていると思うてはりますのォ~?

いや。。。別に、町子さんがかぼちゃパンツを穿いているとは思いませんけれど。。。

でも、デンマンさんは卑弥子さんがかぼちゃパンツを穿いている写真を貼り付けていますやんかぁ~。

いや。。。僕はたまたまかぼちゃパンツが思い浮かんできたまでで、僕にとってズロースというのはパンツのすそのところにゴムが入っているものなんですよう。ブルマーのように。。。

私、ブルマーも穿いておりませんでぇ~

いや。。。町子さんがブルマーを穿いているとも思っていませんよう。

だったら、余計な事を言わんといてぇ~なぁ~。

ハイ、分かりました。。。僕も、ちょと気になったんでネットで“ズロース”と“ドロワーズ”を調べてみたのですよう。ウィキペディアには、次のように書いてありましたよう。

ズロース

ズロース(drawers)とは下着の一種。
ドロワーズ、ドロワース、ドロワとも呼ばれる。

誤ってかぼちゃパンツと呼ばれることもあるが別物。
かぼちゃパンツはズボンの一種である。

比較的ルーズフィットで横サイドが長めであり、穿き込みが非常に深いものを指し、フイット性が高く横サイドが短めであるパンティーと区別される。
また、かぼちゃパンツ同様ブルマーとも混同されがちだが、ブルマーとはイギリスの貴婦人が考案したトルコ風ズボンを元にした丈の短いものであり、ズロースとは別物である。

パンティーとズロースの中間的なものとしてショートズロース(カットズロース)といったバリエーションもある。

戦後、綿のメリヤス製のズロースが最高級品として日本国中を席巻し、スタンダードな下着として国民に普及した。
ズロース以外のデザインが無かった頃は年代を問わず女児用や幼児用でも見られたが、現在では婦人用のみである。
一部の中高年の世代が着用するに過ぎない状況がみられ、衰退しつつある。
しかし、ロリータファッションを好む人々にはファンシーアイテムのひとつとして認識され支持されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

かぼちゃパンツは“ズボンの一種である”と書いているけれど、下着だって“かぼちゃパンツ”はありますよう。町子さんが、すぐにかぼちゃパンツと当てたように。。。うしししし。。。

ブルマーもズロースとは別物であると、書いてありますやんかぁ~

うん、うん、うん。。。そうですねぇ~。。。でもねぇ、僕はブルマーもズロースの一種だと思うのですよう。“ドロワーズ”と入れて調べたらYahoo!知恵袋に出くわしましたよう。次のような回答がベストアンサーに選ばれていました。

ゴスロリのお姉さんやメイドさんがスカートの下に履くちょっと長めのかぼちゃパンツの事です。

Yahoo! 知恵袋 『ドロワーズって何ですか?』より

これには、“ズロース”も“ドロワーズ”も、ちょっと長めのかぼちゃパンツと書いてある。

「ゴスロリ」って何ですやろか?

僕も知らなかったのですよう。ロリコンと関係あるのだろうか?。。。そう思いながらウィキペディアで調べて見ましたよう。次のように書いてありました。

ゴスロリ (ゴシック・アンド・ロリータ)

ゴシック・アンド・ロリータ (Gothic & Lolita) は、本来異なるゴシックとロリータの要素を強引に結びつけた日本独自のファッションスタイル。
またそのようなサブカルチャーを指して言う語。
通称はゴスロリであるが、これを用いだしたのは、2000年にゴシック・アンド・ロリータに特化したムック誌として創刊されゴシック&ロリータが一般に広がる契機となった『ゴシック&ロリータバイブル』の読者たちであるという。
他にゴス&ロリ、ゴシックロリータとも呼ばれるが、ゴシックロリータはゴシックやロリータ関連の服装を差す語としても用いられる。
また、ゴシック・アンド・ロリータには色々なこだわりや切り口があるため、一言で説明するのは難しい。

概要

ゴシック・アンド・ロリータは、ロココスタイルのような中世の貴婦人を思わせる幻想的な装いを特徴としており、ストリート・ファッションでありながらも西欧貴族の伝統や文化を継承しようとする姿勢を持っている点が独特である。
しかし、一般には不気味なイメージで認識されており、職場や学校へ着ていくことはできないと考えられている。

また、一般的にはロリータ・ファッションの総称ととらえられているが、本来はロリータ・ファッションというカテゴリーの中のジャンルの一つである。
また、ロリータをターゲットとしたブランドが大小問わず増えているのに対して、ゴシック・アンド・ロリータをメインターゲットとしたブランドはほとんどなく、ゴシックとロリータが重なり合う部分にいるゴシック・アンド・ロリータの人口も減っているとも言われている。

年齢層

ゴシック・アンド・ロリータは20代、30代になると着られないと考える者が多いため愛好者は20代までの若い層が主であるが、中には20代以上の社会人として働いていて、自身の所得で洋服を買える愛好者もおり、そういった愛好者は、しばしば所得のかなりの割合を洋服につぎ込み、膨大な洋服を所有するコレクターとなるという。
この「いつやめるか」という問題は愛好者の間では常に熱い話題となっているという。
またゴシック・アンド・ロリータと同年代の女性をターゲットとするギャルブランドやカジュアルブランドが売上げ増のために市場の変動に合わせた新しいトレンドを追い求めているのに比べ、ゴシック・アンド・ロリータ・ブランドは一箇所に留まり一つのテーマを表現している。
なお、年齢について大槻ケンヂは、「ゴシック・アンド・ロリータ」に含まれる「ロリータ」という言葉の持つ少女性が、もう少女でない者が着る時にコンプレックスを感じさせ、着る者に精神性を主張せざるを得なくなったと指摘している。
しかしゴシック・アンド・ロリータは、肌の露出が少なく体型を隠せることや、大きなリボンなどが目を引くことから着る人を選ばない、という指摘もある。

精神性

ゴシック・アンド・ロリータは精神性を大事にするといわれている。
その精神については様々な意見があり例えば、嶽本野ばらは、mana、三原ミツカズとの対談の中で、自身はゴシック・アンド・ロリータではなくロリータであると断った上で「ゴス・ロリっていうのは精神論なので、そのお洋服を着たら、そのお洋服に、にあう女の子になるっていうのかな。
そのお洋服に合わせられる自分であってほしいです。
言葉使いひとつにしてもそうだし、たちいふるまいにしてもそうですよね。
生活全てがゴス・ロリじゃないと。
服だけゴス・ロリしていても、何か違うなってきがしますよね。」と述べており、三原もこれに同意した。
また大槻ケンヂは「心に着る」、「気合で着る」ヤンキーの特攻服にも似た精神性と表現しており、そのように精神性を重要視するようになった背景には、「気合いを入れないと街を歩いてて後ろ指差されるファッションだから」と指摘している。

なおゴシック・アンド・ロリータは、少女の夢やそこに潜む心の闇、自己表現するファッションともいわれているが、ロココ調の装いに暗い死の影が浸透しており、それゆえに可憐さが際立っているようなスタイルであるという意見もある。
しかし、奥底に流れる社会に対する冷ややかな眼差しを感じ取らせてしまうため一般の人々に嫌悪されやすいという指摘もあり、ゴシック・アンド・ロリータのように感情を全身にまとい町を歩く者を受け入れることができないのだろうとも言われている。

また、ゴシック・アンド・ロリータを着る者だけでなく、服自体の精神性の指摘もあり、生死を意識する精神が必ず含まれているともいわれている。
それは「闇を想わせる漆黒」、「血液を想わせる深紅」、「精神の色とされるどこまでも深い青」、「天界を想わせる純白」などである。

種類

アトリエサードの出版するクロスカルチャーマガジン『トーキングヘッズ叢書』No.33では「ゴシック・ロリータの種類」として嗜好するもので分けられた、以下の類型が挙げられている。

1) 【V系】 バンドの追っかけギャル、バンギャ。
2) 【澁澤乙女系】 澁澤、三島由紀夫、谷崎、寺山、江戸川乱歩、荒俣。球体関節人形が好き。クラシック音楽好き、古典美術好き、お針子見習い等。
3) 【A系】 アニメや漫画、声優に詳しい、元レイヤーだったり。スーパードルフィーなども数体持っていたりする。
4) 【イベント・クラブ系】 ゴシックイベントやクラブに出没する人達。
5) 【90年代的ロリータ】 昔の「CUTIE」「Zipper」に影響された年季の入ったロリータ。
6) 【無所属】 「下妻物語」を観てからなど、まだ正体不明。

江戸川乱歩(左)と三島由紀夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あらっ。。。デンマンさんは、よ~けい調べはったのやねぇ~。

まさか、江戸川乱歩と三島由紀夫が出て来るとは思いませんでしたよう。

そう言えば、さっちゃんもメールで乱歩さんの事を書いてましてん。。。さっちゃんは文学少女だったのやろか?

とにかく、中学生の時に『エマニエル夫人』を観ていますからねぇ。文学少女でなければ、映画少女だったのですよう。町子さんは観ましたか?

『エマニエル夫人』って、ヤ~らしい映画なんですやろう?

いや、決してヤ~らしくないですよう。少なくとも、僕はヤ~らしいとは思いませんねぇ~。むしろ、夢とロマンの映画ですよう。しかもエキゾチックで、映画を見ながら、日本のような狭い国で一生閉じこもっていたら、生きてきた意味がないと僕はしみじみと思いましたよう。

それで、デンマンさんは32ヶ国も放浪しやはったのォ~?

そうなのですよう。小百合さんがバーナビーに山の家を借りたのも、『エマニエル夫人』と少しは関係あると僕は思っているのですよう。町子さんだって、アメリカのロマンチックな映画を見てカナダにやってきたのでしょう?

私は、茂さんの行く所ならば、どこへでもついてゆきますねん。私一人では、海外で生活するなんて、ようできしませんわ。

そう言えば、茂さんも町子さんも『雨に唄えば』を見て感激したと言ってましたねぇ~。

そうですねん。たぶん、あの映画の影響でハズバンドも私も北米に住みたいと思い始めたのですねん。

『雨に唄えば』

『雨に唄えば』(原題Singin' in the Rain)は、アメリカのポピュラーソング及びそれを基にしたミュージカル映画。
アーサー・フリード作詞、ナシオ・ハーブ・ブラウン(Nacio Herb Brown)作曲によるポピュラーソング。
1929年のMGM作品『ハリウッド・レヴュー』で用いられ、「ウクレレ・アイク」ことクリフ・エドワード(Cliff Edwards)が歌って以来、スタンダード・ナンバーとなった。

また『ザッツ・エンターテインメント』の冒頭でこの曲が紹介されるなど、作詞者フリードが後にMGMミュージカルの名プロデューサーとして名をはせたこともあり、同社のミュージカル作品を象徴する曲としても知られる。

映画

アメリカメトロ・ゴールドウィン・メイヤー社の製作によるミュージカル映画(1952年公開、103分)。
『トップ・ハット』『バンド・ワゴン』『巴里のアメリカ人』などと並ぶミュージカル映画の傑作として知られる。

サイレント映画からトーキー映画に移る時代を描いたコメディあふれるバックステージ(舞台裏)・ミュージカル。
ハリウッドを代表する名作のひとつであり、今なお、色あせることなく輝きを放っている。

特にジーン・ケリーが土砂降りの雨の中で、主題歌を歌いながらタップダンスを踊る場面は、映画史に残る名シーンとされる。

元々はアーサー・フリード(作詞)とナシオ・ハーフ・ブラウン(作曲)のコンビの過去のヒット曲を集めたミュージカルとして企画された。
よって楽曲のほとんどはこの映画のために書かれたものではなく、特にタイトルナンバーはこの映画の前にも後にも度々MGMの映画で使われ、ジュディ・ガーランド等多くのスター達が歌っている。
ドナルド・オコナーの歌う「メイク・エム・ラフ」は新曲だが、コール・ポーターの「ビー・ア・クラウン」のパロディ曲である。

あらすじ

サイレント映画全盛の時代、俳優ドン(ジーン・ケリー)と大女優リナ・ラモント(ジーン・ヘイゲン)はドル箱の映画スターであり、大スター同士のカップルともてはやされていた。
しかし実際は、リナが一方的にドンに惚れているだけであった。そんな中、
ドンは駆け出しの女優キャシー(デビー・レイノルズ)と恋仲になってしまう。

やがて世界初のトーキー「ジャズ・シンガー」が大成功をおさめたことにより、ハリウッドにトーキーの波が押し寄せる。
そこで彼らの映画会社では、当時作りかけだったドン&リナのサイレント映画を無理矢理トーキーにすることに決定。
しかしながら、トーキーのノウハウを知らなかったことに加え、一番の問題はリナが致命的な悪声の持ち主であったために 映画の試写会は散散な結果に終わる。
そんな映画を公開したら俳優人生が崩壊してしまうと危機を感じたドンとその親友コズモ(ドナルド・オコナー)、キャシーの三人は映画をミュージカルに作り替えることを思い立つ。
あとはリナの声をどうするのかが問題だったのだが…

【監督】
ジーン・ケリー
スタンリー・ドーネン

【出演】
ドン: ジーン・ケリー
キャシー: デビー・レイノルズ
コズモ: ドナルド・オコナー
リナ: ジーン・ヘイゲン
ドンのダンスパートナー: シド・チャリシー
ゼルダ: リタ・モレノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジーン・ケリーが土砂降りの雨の中で、主題歌を歌いながらタップダンスを踊るシーンだけは、僕もはっきりと覚えていますよう。

そうですわ。あの場面は、ほんまに良かったですわぁ~。

でもねぇ~、どうしてあの時、おまわりさんが傘をさしていなかったのか、僕は未だに不思議でなりませんよう。

おまわりさんが居ましたぁ~?

居ましたよう。たまたま通りかかったのですよう。オツムが可笑しくなった奴が、ずぶ濡れになって雨の中で唄っているなぁ~。。。呆れた顔してニヤニヤしながら、おまわりさんは、そのまま通り過ぎてゆくのですよう。

デンマンさんは、よく覚えていやはるねぇ~

でも、その他のシーンは、きれいさっぱり忘れてしまいましたよう。ウへへへへ。。。町子さんは何が印象的でした?

ジーンケリーが穿いていたズボンねぇ~、だぶだぶでしたん。うふふふふ。。。

それはそうでしょう。。。とにかくズロースのようなものがはやっていた時代ですからねぇ~。ズロースもだぶだぶでしょう。うへへへへ。。。

デンマンさん!。。。つまり、私もだぶだぶな古い女だと言い張るのォ~?

いや、でも、町子さんの心はゴスロリに夢中な20代の女の子のように若いですよう。うしししし。。。

【卑弥子の独り言】

ですってぇ~。。。
町子さんをコケにしているのか?おだてているのか?
デンマンさんの言っていることは良く分かりませんわ。

ところで、あたくしにかぼちゃパンツを穿かせてコラージュして、でっち上げたのが下の写真ですわ。

あたくしを、すっかり“ズロースおばさん”にしてしまったのでござ~♪~ますわ。
もちろん、あたくしは、イヤだイヤだと言ったのですわよう。
でも、小百合さんに穿かせる訳にはゆかないので、
『小百合物語』のホステス役をしているあたくしに、
かぼちゃパンツを穿いてくれと
デンマンさんは土下座して頼んだのですわ。

あたくしだって、こんなかぼちゃパンツなんて、穿きたくなかったのでござ~♪~ますわ。
恥ずかしさで身が10センチ程、ちじむ思いがいたしましたわ。

とにかく、まだ面白い話が続きますゥ。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、またねぇ。。。

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』

こんにちは。ジューンです。

「ゴシック」(Gothic)とは、「ゴート族風の」という意味で、

「野蛮・残酷」を意味する言葉でした。

ゴシックは、建築の世界でも尖塔アーチを利用した

石造りの高い柱を持つ複雑華麗な建築、

つまり、ゴシック建築として存在しますが、

それはルネッサンス期の人々が

野蛮と捉えたからと言われています。

また建築に限らず、美術の世界にも

ゴシック美術と言うものがあるため、

ゴシックは「中世風の意匠」とも考えられています。

さらにゴシックは、文学の世界でも

ゴシック・ロマンスとして存在しています。

ゴシック・ロマンスの中でも

マシュー・グレゴリー・ルイスの『マンク』(1796年)、

メアリ・ウルストンクラフト・シェリーの

『フランケンシュタイン』(1818年)、

ブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』(1897年)などが

「ゴシック世界」を形作っていったのです。

特に、『フランケンシュタイン』と『吸血鬼ドラキュラ』は

何度も映画化され、吸血鬼やモンスターのイメージは

ゴシック・ファッションの原型となったのです。

ゴシック・アンド・ロリータは、ゴシックとロリータの要素を

結びつけたものですが、

ゴシックな要素とは次のようなものです。

色ならば黒。時間なら夜か夕暮れ。

場所は文字通りゴシック建築の中か、

それに準ずるような荒涼感と薄暗さをもつ

廃墟や古い建築物のあるところ。

現代より過去。ヨーロッパの中世。古めかしい装い。

温かみより冷たさ。

怪物・異形・異端・悪・苦痛・死の表現。

損なわれたものや損なわれた身体。

身体の改変・変容。

物語として描かれる場合には暴力と惨劇。

怪奇と恐怖。猟奇的なもの。頽廃的なもの。

あるいは一転して無垢なものへの憧憬。

その表現としての人形。少女趣味。様式美の尊重。

両性具有、天使、悪魔など、西洋由来の神秘的イメージ。

驚異。崇高さへの傾倒。終末観。

装飾的・儀式的・呪術的なしぐさや振る舞い。

夢と幻想への耽溺。別世界への夢想。

アンチ・キリスト。アンチ・ヒューマン。

こうした要素を内包していなければ

ゴシック・アンド・ロリータとは呼ばないそうです。

ところで、卑弥子さんにもちょっと信じがたいような

恋物語がありますわ。

関心があったらぜひ次のリンクをクリックして

じっくりと読んでみてくださいね。

■ 『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』
  (2005年5月3日)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Denman Blog
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system