Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
デンマンの言いたい砲台
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
井の中の蛙とウサギ小屋
December 16, 2007

投稿者: ゲスト
投稿日時: 2007-12-15 05:10
IP: 218.41.166.104
プロバイダー:So-net Entertainment Corporation
       (ソニーが筆頭株主)

Re: 厳密に直訳すれば“うさぎのオリ”になります。
 それを日本の現状に当てはめた“うさぎ小屋”
 に意訳したのは、まさに名訳(迷訳)だと思うのですが、
 いかがでしょうか?

自分はテレ朝系の「GOOD日本&BAD日本」を観ました。
番組によると「cage a lapins」とは、フランスでは単に「画一的な住宅」という意味だそうで、団地を指したそうです。
貴殿は、「画一的な”狭い”アパルトマンの多くから成る建物」と訳されていますが、そうは紹介されていませんでした。
「狭い」という言葉こそ、日本人の誤訳という説明だったと記憶しています。

by ゲスト


『日本人の心の荒廃 フォラム』より

君はベティーさんの記事を読んで批判したつもりでいるのだろうけれど、全く批判にも反論にもなっていない。

2ちゃんねるのつもりで書いているのだとしたら、君は来るところを間違えたのだと僕は思いますよ。

このビーバーランドは2ちゃんねるとは全く違う場所です。
僕自身が管理人をやっているのではっきりと断言できます。
何を書くのも自由だけれど、このビーバーランドでは責任を持って書いてくださいね。
なぜならば、このビーバーランドというサイトでは、とことん批判されるからですよ。

場合によってはIPアドレスも公表します。

■ 『cage à lapins は、やっぱりウサギ小屋と訳すのでしょうか?』

ところで、君は僕が書いたすぐ上の記事を読んでいませんよ。
もし、読んでいながら、上のコメントを書いたとしたならば、
君はよっぼどの“迂闊者”か“間抜け”か“頓馬”ですよ。
もっと端的に言えば“馬鹿”ですよ。

僕の記事から抜書きした次の文章を読んでくださいね。

投稿日時: 2007-09-08 05:29

ウサギ小屋の表記はEC(当時名称)の対日戦略文書にもフランスが明記してるから誤訳とか意図してないわけないのよ、

この文書の事を上で“leaked EC working paper”と言っているのですよ。

この女性は外交関係にかなり詳しいようです。

君はテレビで誰かがあれは誤解だと一つの見識を述べたらそれをそのまま確認も取らずに鵜呑みにしてしまうの?

そうですよ!
あのバラエティ番組の統計はいい加減ですよ!
番組を面白くするために誰かが考え出したのかもしれません。

とにかく、テレビで、特に最近のヤラセの多いバラエティ番組で誰かがあれは誤解だと一つの見識を述べたのを、それをそのまま確認も取らずに鵜呑みにしてしまう事は、もっとも危険な事ですよ!

僕が何度も書いていますよね。
あなたも読んだことがあるでしょう?

批判のないところに進歩なし!

ええっ?
僕の記事を読むのはこれが初めてなの?
だったら、これから毎日読みに来てくださいね。
うへへへへ。。。

常に批判の目を持ちましょうね。
あなたも、そして僕も。。。
騙されて馬鹿を見るのは、常に真面目に働いている善良な国民なんですよ!
そうでしょう?

どうですか?
世界を見てくださいよ。
勤勉で頭のいいはずの日本人が、カナダ人の4倍働かないと満足なマイホームを持つ事が出来ない!
国際化・グローバル化が叫ばれて久しいのに、本当の意味で国際化している日本人がいったい何人いるのか?
あなたは考えてみた事がありますか?

あなたのように真面目にコツコツと働いているなら、カナダなら優雅な生活ができるのですよ。
そのことをベティーさんは書いているのですよ。

要するに海外から日本を見てみれば、どのように見ても日本の住宅事情はウサギ小屋なんですよ。
どうですか?
あなたも批判の目で僕の記事を読んで、そして反論があったらぜひコメントを書いてくださいね。
じゃあね。


『cage à lapins は、やっぱりウサギ小屋と訳すのでしょうか?』より

どうですか?
分かり易く書いたつもりです。
これを読めば僕が言おうとしていることが理解できると思うのですよ。
上のリンクをクリックして全文を読めばさらに良く理解できるはずです。

君のコメントをはじめて読んだ時の印象は。。。
あ~あ、このような“井の中の蛙”が、最近のマスコミのヤラセにまんまと騙されてしまうんだよねぇ。

君は、どうして自分で確かめようとしないの?
ばっかじゃなかろか!?

せっかく僕が長い記事を書いたのだから読んで欲しかったのですよ。
ベティーさんの批判をするつもりであれば、せめて、このスレッドの記事をすべて読むことがあなたの義務だと僕は思うのですよ。

いかがですか?
それが“批判の基本”でしょう?

つまり、

“敵を知り己を知れば百戦危うからず”

このスレッドに書いてある記事を読まずにベティーさんの批判をしたことは、
伏兵が待ち構えているのに突撃してしまった愚かな兵隊ですよ。

本当の戦場でならば、君は背後から銃弾を受けて戦死していたはずですよ。(苦笑)

いかがですか?

僕の言葉は“荒くれ者”のようですが、心は寅さんのように優しいですよ。(微笑)

じゃあね。
あなたの反論をお待ちしています。

これまでの文章は、実は、昨日(12月15日)ビーバーランドの上のスレッドに書いたものに、ちょっと手を加えたものです。
REALOGの僕の『デンマンのブログ』に記事を投稿しようとしたら、午前中はリモートシステムが込んでいたのか?エラーが出て投稿できなかったのです。
それで、ビーバーランドに上の文章を投稿してから、再度、REALOGのサイトにログインして記事を投稿しました。
良く見ると、ヴァイアグラ馬鹿以外の誰かが珍しくコメントを書いてくれたのです。
(ヴァイアグラ馬鹿は毎日僕のREALOGのブログにスパムコメントを十数個書き込んでいます。)

ヴァイアグラ馬鹿は日本語を使いませんから、ハンドル名が日本語で書かれてあれば
間違いなくヴァイアグラ馬鹿以外の人だとすぐに分かるのです。

“かまとと”というハンドル名が見えました。

では、かまとと君のコメントをお目にかけます。

自分もテレ朝系の「GOOD日本&BAD日本」を観ました。
番組によると「cage a lapins」とは、フランスでは単に「画一的な住宅」という意味だそうで、団地を指したそうです。
貴殿は、「画一的な”狭い”アパルトマンの多くから成る建物」と訳されていますが、そうは紹介されていませんでしたよ。
「狭い」という意味を加えたことが、日本人の誤訳という説明だったと記憶しています。

全国平均では八十数㎡で17ヶ国中5位だそうです。
最下位がルーマニアでした。
ただし、東京だけなら64㎡位だそうです。
誤訳した記者は、東京の3畳の風呂なし木造アパート暮らしだった(?)のかも知れませんね。

by かまとと

2007-12-15 05:16:22


『ウサギ小屋 PART 3 (2007年9月7日)』のコメント欄より

投稿時間を見れば、明らかに同一人物が書いたものです。
話題、文体、単語の使い方などを見れば、さらに、同一人物が書いたものだということが分かります。

ビーバーランドでカキコして、その後で、まもなくREALOGにやって来て、ほぼ同じようなコメントを書いたことになります。 では、僕の返信を読んでみてください。

かまととさん、ご苦労さんですねぇ~。
ビーバーランドの方にも書きましたよね?
そちらの僕の返信も見ましたか?
明日、君のコメントを使わせてもらって記事を書きますよ。

かなり荒っぽい言葉使いで噛み付いていますが、
僕の心は、実は、寅さんのように優しいのですよ。

そう言う訳ですから、きつい言葉使いは気にしないようにネぇ~。
とにかく、コメントありがとうございました。

しかし、PART3を読んでいるにもかかわらず、
君の理解力の無さは一体どういうことなのか?

君は、もしかして中学生ですか?
その程度の読解力しかないような気がするのですよ。(微笑)

最近、日本の小学生、中学生の学力が落ちているというような事を
11月に日本に滞在した折り、テレビで見ましたが、
もしかすると君にもこのことが当てはまるのかもしれませんよね?
これは皮肉ではありませんよ。
僕の率直な感想です。

とにかく、コメントありがとう。
明日の僕の記事をぜひ読んでくださいね。

じゃあね。

by デンマン

2007-12-15 17:36:43


『ウサギ小屋 PART 3 (2007年9月7日)』のコメント欄より

まず、かまとと君は大きな間違いを犯しているのですよ。
あなたもビーバーランドの次のスレッドをすべて読めば分かります。

■ 『ハツカネズミを狭苦しいところに押し込めて飼うと殺し合いが始まります。つまり、“狭苦しい”所で暮らすと、心にまで悪い影響を与えてしまう。』

この上のリンク先は悪徳プロバイダーによって削除されました。
詳しい事は次のリンクをクリックして読んでみてください。

■ 『レンゲ物語と悪徳プロバイダー (2007年12月27日)』

このスレッドには現在(12月16日午前7時)7つの記事が掲載されています。
3番目の記事は2007年9月3日、午前9時37分にゲストさんが書いたものです。
次のように書いています。

投稿者: ゲスト
IP: 218.134.70.47
プロバイダー: BBTECH (Softbank BB Corp.)

投稿日時: 2007-9-3 9:37

Re: ハツカネズミを狭苦しいところに押し込めて飼うと殺し合いが始まります。つまり、“狭苦しい”所で暮らすと、心にまで悪い影響を与えてしまう。

>かつて日本人は“ウサギ小屋に住んでいる”と
>言われましたよね。

これはただの誤訳だそうです。
「世界のGOOD日本&BAD日本」という番組でやってましたが、
高度経済成長期に建てられ始めた日本の団地をフランスメディアが
[cage a lapins](画一的な狭いアパルトマンの多くから成る建物)と報じました。
これを見たある日本人が、cage(小屋)lapins(うさぎ)と直訳してしまったそうです。

それを伝え聞いた日本メディアが、
海外で『日本人はうさぎ小屋に住んでいる』と報じられていると記事にしてしまい、
その記事が欧州に逆輸入されて「ウサギ小屋」というイメージが定着してしまったそうです。

実際の日本の家の広さは世界ランキングで5位、
アメリカ、エクセンシブル、スロベニア、デンマーク、日本、
オーストリア、ドイツ、フランス、イギリス、チェコの順で、
「ウサギ小屋」とは程遠い結果でした。

体感で狭いと感じる点については、
東京の延べ床面積(?)が首位の富山県(持ち家率日本一)に比べて半分くらいしかないのと、
日本は四季があるので衣服の量が多く、
物を捨てられない民族性なのか諸外国に比べ家財道具の量が多過ぎるんだそうです。


『Re: ハツカネズミを…』より

つまり、読んで明らかなように僕が書いたものでもなければ、
ベティーさんが書いたものでもないのです。

自作自演でないことを証拠づけるためにIPアドレスを表示しました。
上のコメントを書いたゲストさんのプロバイダーはソフトバンクのBBTECHです。

僕とベティーさんのプロバイダーはアメリカオンライン(AOL)です。
かまとと君のプロバイダーはSO-NETです。

ビーバーランドでは、かまとと君はベティーさんに対してコメントを書いています。
REALOGでは僕に対してコメントを書いています。

かまとと君のどちらのコメントにも“貴殿”という言葉が使われていますが、
これはビーバーランドでは、明らかに“ベティー”さんを意味しています。
REALOGでは僕を指しています。

しかし、すでに説明したように、ベティーさんも僕も「画一的な”狭い”アパルトマンの多くから成る建物」と訳さなかったのです。
これは、すぐ上のソフトバンクBBTECHを使っているゲストさんが訳して書いたものです。

つまり、これは批判する以前の問題ですよ。
コメントを書く以前の問題です。

要するに、かまとと君は文章を良く読んでいないのです。
だから僕は次のように書いたのです。

君は、もしかして中学生ですか?
その程度の読解力しかないような気がするのですよ。(微笑)

僕の文章もベティーさんの文章も難しくないはずです。
中学生が読んでも分かるように僕は書いているつもりです。

これを読んでいるあなたは、どう思いますか?
あなたのコメントをお待ちします。
では。。。

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

ネットには、本当にいろいろなユニークな人が居ますよね。

上のかまとと君はかなりの早とちりですわよね。

最近、日本の子供たちが文章離れしているということを良く聞きます。

本だとか小説を読まないと言うのですよね。

かまとと君も文章を読むのが苦手なのかもしれませんね?

ところで、ネットには愚かな人もたくさん居ますよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。

聖徳太子のお母さんがペルシャ人だった、なんて信じられますか?

デンマンさんがその事について書いているのですわ。

ど~お。。。

ちょっと面白いと思わない?

もし関心があったら次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『聖徳太子のお母さんはホントにペルシャ人だったの?』

わたしも読んだけれど、結構面白いのよ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Beaverland ジャポニカ
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system