Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
デンマンの言いたい砲台
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
20万アクセスの謎
2009年3月7日

デンマンさん。。。何も記事を書かないのにブログのアクセスが20万を突破してしまったのですか?

そうなのですよう。今年の元旦から3月1日までのアクセス数が20万を突破していたのですよう。

わずかに2ヶ月の間にですか?

そうなのです。

。。。で、どのブログですか?

Realogの『デンマンのブログ』ですよう。

この上のリストは今年の1月から3月1日までの月別のアクセスです。僕はこの期間、アクセスできなかったから、全く記事を書かなかったのですよう。

でも、ヴァイアグラ馬鹿さんはスパムコメントを飛ばし続けたのでしょう?

その通りですよう。

■ 『やっぱり不倫はいけませんか?(その1)』
   (2005年8月14日)

上の記事には、1万件以上のスパムコメントが書かれていますよね。 

そうですよう。Realogの僕の記事の中では最も読まれているのです。これには3月1日現在で 13、918件のコメントが付いているのですよう。その内の 13、900件が、ヴァイアグラ馬鹿が送ってきたスパムコメントですよう。

だから、20万アクセスのほとんどがヴァイアグラ馬鹿さんがアクセスした記録だと、あたしは思うのですわ。

僕も初め、そうではないだろうか?。。。と思ったのですよう。

でも、違うのですか?

違いますよ。

どうして違うとデンマンさんは断定できるのですか?

理由は簡単な事ですよう。上の「アクセスログ」の「機種別」の閲覧数(PV、ページビュー)を見れば分かります。

「機種別」って、どういうことですか?

つまり、どのブラウザを使ってアクセスしたかということですよう。もし20万のアクセスのほとんどがヴァイアグラ馬鹿のアクセスの記録だとしたら、これほど多くのブラウザが表示されません。多分1つか2つだけですよう。

ところで、上の「機種別」の中で“other”と書いてありますけれど、これはどのブラウザの事ですか?

僕も良く分からなかったので調べてみましたよう。

2008年ブラウザシェア推移

Net Applicationsの報告によると2008年12月におけるWebブラウザのシェアは次のようになった。
Firefoxのシェアは2008年11月にはじめて20%代に入ったが、その後もシェアを伸ばし12月には21%を超えた。
Safariも急激にシェアを伸ばしているほか、Chromeも順調にシェアを伸ばしている。
Operaは先月と同じシェアを維持した。

68.15% - IE ↓(IE7 46.77%↓, IE6 20.46%↓, IE8 0.82%↑)
21.34% - Firefox↑ (Firefox3 17.18%↑, Firefox2 3.77%↓)
7.93% - Safari↑
1.04% - Chrome↑
0.71% - Opera

IEはシェアの下落が止まらない。
ここ数カ月の間はIE7がシェアを伸ばしたかわりにIE6のシェアが減るという傾向があり、合算するとIE全体ではシェアが下落していた。
2008年12月はこれまで純増を続けていたIE7もシェアを落としている。
IEの中では低いシェアになるが、現在開発が進められているIE8のシェアが伸びているところは注目点だ。
IE8のシェアはすでにOperaのシェアを超えている。

Net Applicationsの報告するデータによれば2007年12月から2008年12月までの1年間でブラウザのシェアは次のように変化したことになる。
括弧内は元々のシェアに対する変化割合。

IE 7.89%↓ (10.37%の減少)
Firefox 4.54%↑ (27.02%の増加)
Safari 2.34%↑ (41.86%の増加)
Chrome 1.04%↑
Opera 0.07%↑ (10%の増加)

主要ブラウザではIEがシェアを落とし、ほかのブラウザはシェアを増やした結果になった。
元々のシェアに対する変化割合を見るとSafariが42%弱とほぼ1.5倍ほど自身のシェアを伸ばしたことがわかる。
Operaは年間を通じて増加傾向にあるが、全体からみたシェアは0.70%前後であまり変化なく推移している。


『2008年ブラウザシェア推移』より

「機種別」のリストの中に、IE(インターネット エクスプローラー), Firefox, Safari, Opera は出てくるのですよう。 Chrome だけ出てこない。

つまり、“other”とは、GOOGLEが開発したブラウザ、 Chrome のことですか?

僕も初め、そう思ったのですよう。でもねぇ、日本では Chrome って、ほとんど知られていないと思うのですよう。それなのに、Firefox, Netscape, Safari を飛び越えて IE についで2位になるなんて考えられない。僕は、さらに調べてみましたよう。

モバイル端末からのインターネットアクセス

iPhoneが引き続き断トツの1位
Symbianを抜いたAndroidのモバイルブラウザシェア

2009/03/03

調査会社の米Net Applicationsは3月1日、モバイル端末からのインターネットアクセスに関する最新調査報告を発表した。
調査は全世界のほとんどの国をカバーしていて、月間160万ページビューとなるデータから集計しているという。

調査によれば、2009年2月のモバイル端末からのインターネットアクセスは0.72%。デスクトップの98.93%と比較すると比率はごく小さい。
しかし、前月の1月と比較すると0.69%から0.72%へと増えていて、同社は「モバイルからのWebブラウジングの比率は急速に伸びている」としている。

プラットフォーム別に見るとiPhoneが66.44%で2位のJava ME(9.11%)に大差を付けてトップ。
以下、Windows Mobile(6.90%)、
Android(6.26%)、
Symbian OS(6.17%)、
Palm(2.37%)、
BlackBerry(2.24%)と続く。
BREWは0.51%。

調査報告では、AndroidとBlackBerryが急速に市場シェアを獲得していると指摘している。
ただ、モバイル端末市場自体が伸びているため、こうした新興勢力によってiPhoneのシェアが縮んでいるわけではない。

Androidは2008年10月のリリースから約4カ月でSymbian OSをかわして6%超のシェアを獲得したことになる。

またモバイル検索市場ではグーグルのシェアが97.5%と独占に近い。
ただし、今後数カ月で米国の有力キャリアVerizonがマイクロソフトとの協業でLive Searchの利用を開始するものと見られている。


『Symbianを抜いたAndroidのモバイルブラウザシェア』より

上のリストではiPhoneが断トツの1位ですよね。つまり、“other” とは、iPhone のことですか?

いや、違いますよう。なぜならば、すぐ上のリストの中に表れたどの項目も「機種別」のリストに載ってない。

。。。で、いったい、“other” とは何ですか?

僕は、さらに調べてみましたよう。

ブラウザ戦争

Windows環境でのブラウザ戦争

2006年~2007年

Windows Internet Explorer 7の正式版が公開されると、それに対抗するかのごとく同年10月24日にMozilla Firefox 2がリリースされた。
12月19日にはOpera 9.10がリリースされた。
このときはWindows XP/Vista向けインターネットブラウザーはIE・Firefox・Operaの競争であった。

2007年に入るとOpera 9.20が4月11日にリリースされた。
その後β版ながらも6月11日にSafari for Windowsがリリースされた。
翌年2008年3月18日に正式版がリリースされた。

2007年~2008年

2008年3月18日にSafari for Windowsが正式リリースされた。
IE・Firefox・Operaの競争にSafariが加わると、マイクロソフト陣営もInternet Explorer 8の開発に着手した。
3月11日にBeta1(英語版のみ)を公開した。
その後6月12日にOpera 9.50、6月17日にMozilla Firefox 3がリリースされた。

8月28日にInternet Explorer 8 Beta2が公開された。
直後の9月2日にはGoogle社がSafariと同様のレンダリングエンジンであるWebKitを採用したGoogle Chromeのβ版をリリースした。
12月4日にはopera社がアルファ版ながらOpera 10.00を公開した。
この点で、Windows XP/Vista向けブラウザーが、旧来のIE・Firefox・Operaの競争に加え、Safariが加わった。
更にGoogle Chromeが加わる事になると予想される。

Mac OS環境でのブラウザ戦争

1997年までは、Netscape Navigatorが標準ブラウザであったが、マイクロソフトとの提携により、Internet Explorer for Macが標準となり、Netscapeはシェアを落とすことになる。
Internet Explorer for Macが標準となった後は、2003年にアップルがSafariをリリースし、IE for Macは縮小していき、2007年に公開終了。
一方その頃、Windows同様Mozilla FirefoxやOperaの進出もあり、世界的にもWindowsのシェアが大きく、WindowsでもMac OSでも同様な環境を享受できるクロスプラットフォームなブラウザへの注目度が集まっている。

UNIX系OS環境でのブラウザ戦争

UNIX系OSでは Netscape Navigatorが長らく標準であり、競合相手も特に見当たる事が無かったが、Netscapeシリーズの開発停滞により、Netscape流れを組むMozilla Firefoxと新興勢力のOperaにシフトしていくようになる。
その後、オープンソース故に開発競争が起きた事でX Window Systemのデスクトップ環境の乱立により、そのデスクトップ環境標準のブラウザでGecko・KHTML・WebKitをベースに開発されている。
但し、メジャーなブラウザとしてはクロスプラットフォームである、Mozilla FirefoxとOperaとの間での競争である。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なんだか、今度は物騒な事を調べたのですわね?

確かに物騒な話だけれど、戦争は戦争でも人が死なない戦争ですよう。うしししし。。。

。。。で、何が分かったのですか?

「機種別」のリストを見て思いつくのは、僕のブログを読む人のほとんどは、パソコンを使って、しかもWindowsを使ってページを見ている人がほとんどではないだろうか?レンゲさんが言うように、もし20万アクセスのほとんどがヴァイアグラ馬鹿のアクセスの記録だとしたら、iPhone を使ってスパムコメントを書くなんて考えられない。巡回ツールは iPhone では使えないでしょう!

そうでしょうね。

だから、レンゲさんの仮説が正しいとしたら、“other” が iPhone であるはずがない!上の調査報告書の中でも書いてあるように2009年2月のモバイル端末からのインターネットアクセスは0.72%。デスクトップの98.93%と比較すると比率はごく小さいのですよう。

ええ。。。理解できますわ。。。で、“other”って、いったい上のどれですか?

ヴァイアグラ馬鹿もパソコンを使ってアクセスしてくると思うのですよう。

そうでしょうね。

だとしたら、Windows 以外の OS (オペレーティングシステム)を使っている可能性もある。

考えられますわ。

つまり、Mac OS か UNIX系OS を使って僕のブログにアクセスして記事を読んでいるかもしれない。

だから、“other”って、一体どのブラウザですか?

「機種別」のリストを見ると、書いてあるブラウザは、ほとんどが Windows環境で使われているブラウザですよう。

それで。。。?

だから、“other”とは、「機種別」のリストに載っていない Mac OS か UNIX系OSで使われている ブラウザの事ですよう。

そうでしょうか?

そう考えるのが最も理解しやすいですよう。そう思いませんか? そうでない限り、 “other” が IE についで2位になんるなんて考えられない。

分かりましたわ。でも、ヴァイアグラ馬鹿さんが IE を使っているとしたら、20万のアクセスの半分ということで説明が付きますわ。

でもねぇ、いろいろ調べてみたら、それも考えられないのですよう。

どうしてですか?

ヴァイアグラ馬鹿が巡回ツールを使ってスパムコメントを書くことは、すでに何度も書いたことだけれど、そのアクセスの方法が変わっているのですよう。

どのように変わっているのですか?

僕は20以上の掲示板を管理しているのだけれど、普通、掲示板やブログのコメント欄に書き込む場合には、次のようなフォームに書いて送信ボタンをクリックするのですよう。

このフォームの上に表示されているのは実際にヴァイアグラ馬鹿が僕の記事に書き込んだスパム・コメントです。

ヴァイアグラ馬鹿さんも上のフォームを使って書き込んだのですか?

ところが違うのですよう。上のコメントとコメントの時間的間隔を見てください。3秒とか、5秒とか、6秒ですよう。手で書き込んだら、このような訳にはゆかない。少なくとも3分から5分かかりますよう。

上のフォームを使って書き込む場合には、下の図に示した「掲示板・ブログ書き込みプログラム」を使って書くことになるのです。

ところが、ヴァイアグラ馬鹿は「巡回ツール」を使っているので、普通の読者が書き込むようなフォームを使わないのですよう。

つまり、直接データファイルに書き込むのですか?

そうなのですよう。

どうして、そのような事がデンマンさんに分かるのですか?

ヴァイアグラ馬鹿が 『小百合の掲示板』 にもスパムコメントを書き込んだからですよう。

■ 『小百合の掲示板 (Number 1)』

試しに「書き込みプログラム」を使えなくしてしまったのですよう。

それでも、ヴァイアグラ馬鹿さんはスパム・コメントを書き込んだのですか?

そうなのです。直接データファイルに書くのですよう。そのようにして書いたのが次のスパム・コメントです。

■ 『ヴァイアグラ馬鹿がスパムコメントを

書き込んだスレッド』

。。。で、デンマンさんは、ヴァイアグラ馬鹿さんに、どのように対処したのですか?

だから、書き込めないようにデータファイルを「書込み禁止」にしたのですよう。

そのような事ができるのですか?

できるのです。“CHMOD”を使って次のように“読むだけ”にする事ができるのですよう。

log.log というのがデータファイルです。この名前の上にマウスポインターを持っていって右クリックするとCHMODフォームが飛び出すのですよう。ちなみに、tree.php というのが 「書き込みプログラム」 です。

そのフォームで“読むだけ”に指定できるのですか?

そうです。“READ”だけにチェックマークを付けるのです。こうすれば、誰も書き込めない。

つまり、ヴァイアグラ馬鹿さんは通常のアクセスをしないのでカウンターにカウントされないのですか?

そうなのですよう。だから、20万アクセスというのは、間違いなく良識を持った普通のネット市民の皆様が僕のブログを読んだということなのですよう。うしししし。。。

【レンゲの独り言】

ですってぇ~。。。
初めから、そのことを書けばよいのですわ。
いつものように、どうでも良いことを初めに長々と書いたので記事が長くなってしまったのです。

でも、考えてみたら、ブラウザのことも、けっこうためになりましたわ。
意外に、たくさんのブラウザがあるのですね。
知りませんでしたわ。

あなたは、どうですか?

とにかく、まだ面白い話が続きます。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

こんにちは。ジューンです。

あなたもスパムコメントを

たくさんもらっていますか?

でも、信じられませんよね。

一つの記事に1万3千件のコメントですって。。。

しかし、デンマンさんの記事を見ると、

確かにおびただしい数のスパムコメントが

付いているのですわよう。

それにしても、ヴァイアグラ馬鹿さんは、

よく、それだけのスパムコメントを

飛ばすと思いますわ。

もちろん、手書きで書いているわけではありません。

巡回ツールを使って、ほぼ自動的にスパムコメントを

発信しているのです。

1万件もコメントが付くと

そのページを開くのに、かなり重くなります。

“重い”という実感がありますわ。

あなたも時間があったら覗いてみてください。

■ 『やっぱり不倫はいけませんか?(その1)』
   (2005年8月14日)

確かに“重い”感じがしました。

でも、数えてみたら 1万3千件もありませんでしたわ。

千件ほどでした。

あとのコメントは、どうなってしまったのでしょうか?

すぐ上の記事を全ページ読むには、

次のリンクをクリックして最新版を見てくださいね。

■ 『やっぱり不倫はいけませんか?』
  (2005年8月14日 更新版)  

ところで、英語の面白いお話を集めました。

時間があったら、ぜひ覗いてください。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Denman Blog
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system