Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
私版・対訳ことわざ辞典
Proverbs & Sayings
 

 

How to use the North-American Computer system in Japanese (jpnword.jpg--140x360)

 

 

Beaverland HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

Javascript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

Beaverland Net Art logo (netart2.gif--140x365)

 

Slangs not found in a dictionary logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

Study in Canada Home Page logo (homepg.gif--160x160)

  1. 出願
  2. 学費・生活費
  3. ビザ
  4. 渡航準備
  5. バンク–バ–
    に留学しよう!
  6. BC州の教育
  7. カナダの教育
  8. 私立高校願書
    の一例 (生徒用)
  9. 私立高校願書
    の一例 (両親用)
  10. 大学入学案内
  11. 私立高校
    入学案内
  12. 全寮制私立高校
    入学案内
  13. 全寮制私立高校
    授業料
  14. 公立高校
    入学案内
  15. バンク–バ–
    公立高校
    2002 / 2003年度
    入学要項
    及び授業料
  16. 語学専門学校
    授業料一覧表
  17. バンク–バ–案内
  18. 御意見・御質問コ–ナ–
  19. 帰国子女の受け入れ
  20. BC州の官公庁
    市町村・大学・高校へのリンク
  21. 留学生のための銀行利用法
  22. 高校生1000人に留学補助

 

Beaverland Net Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

Beaverland Net Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

 

人のふり見て我がふり直せ

他人の行いを見て参考にし、もし自分に悪い欠点があったら反省し、改めるように心がけよということ。

「ふり」は態度・ふるまい、という意味。

類似の諺に次のようなものがあります。

  • 「他山の石」
  • 「人こそ人の鏡」

Learn wisdom by the follies of others.
他人の愚行から分別を学べ。

 

人は一代、名は末代(まつだい)

人間は死ねば跡形もなくなるが、名誉や名声は後世にまで残る。だから、末の世まで名を留めるような立派なことをせよということ。

類似の諺:

「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」

A man dies, hisname remains.
人は死にその名は残る。

 

人はパンのみにて生くるにあらず

人間は物質的なものだけで生きているものではなく、精神的な支えがあって始めて充実した生活ができるということ。
『聖書・マタイによる福音書』より

Man shall not live by bread alone.
人はパンのみにて生くるにあらず。

 

人は見かけによらぬもの

人の能力とか性質とかは、外見だけでは判断しにくく、中身と外見とは往々にして異なっていることが多いということ。

Appearances are deceptive.
見かけは当てにならないものだ。

 

人は見目(みめ)よりただ心

人は顔かたちの美しさよりも、性質の良いことの方が大切だということ。

単に、「見目より心」とも言います。

類似の諺: 「器量より気前」

The mind is the man.
心こそその人。

 

人は病の器(うつわ)

人はいつ何時、どんな病気にかかるか分からないという事。

人間の体は複雑かつ微妙に出来ているから、ちょっとしたことが原因で故障し、病気になりやすい。まるで病気の入れ物みたいなものだから。

You never know when you will die.
人はいつ死ぬか分からないものだ。

 

人は悪かれ、我善(よ)かれ

他人がどんなにひどい目にあっていようと、自分さえよければかまわないということ。人間とはそういう利己的なものだということ。

Charled de Gaulle (degaulle.gif--217x215) Every man of action has a strong dose of egoism, pride, hardness, and cunning. But all those things will be regarded as high qualities if he can make them the means to achieve great ends.

~ Charles De Gaulle ~

行動派の人間は利己主義であり、誇りが高く、厳しい、そして抜け目がない。しかし、もしその人間が、偉大な目的を達成するなら、そのような性格も尊敬に値する。

シャルル・ドゴール (フランス大統領)

 

一人口は食えぬが二人口は食える
(ひとりぐちはくえぬが、
ふたりぐちはくえる)

一人暮らしはいろいろと無駄が多くて暮らしにくいが、結婚して二人で暮らせば節約できる部分が多くなり、何とか喰って行ける。

「二人口は過ごせるが、一人口は過ごせぬ」とも言います。

Two can live as cheaply as one.
二人は一人と同じぐらい安く暮らせる。

 

一人娘と春の日はくれそうでくれぬ

一人娘は親が惜しがって、なかなか嫁に出そうとしない。

spacer (spacer.gif--1x1)A looking-back beauty (jbeaty5.gif)

春の日は長くて、なかなか暮れないことから「暮れる」と、嫁に「呉れる」をかけて語呂を合わせ、洒落て言ったもの。

A dear ship stands long in the haven.
大事な船はなかなか港を出ない。

 

人を怨(うら)むより身を怨め

人間は面倒なことが自分に降りかかると、ややもすると原因や責任を人のせいにしがちなものだが、他人を怨むより先ず、 自分の努力の足りなさ、至らなさを反省せよということ。

Everyone is the son of his own work.
人は誰しも己(おのれ)の所業の子である。

 

人を謗(そし)るは鴨の味

他人をあれこれけなすのは、気分のよいものだということ。

肉の中でもとりわけ鴨の肉はうまいとされていたところから、人の悪口を言う快感を鴨の肉にたとえたもの。

「人の噂を言うのは鴨の味がする」とも言います。

It’s fun to put down someone else.
他人をけなすのは愉快なことだ。

ちなみに、「けなす」を 英辞郎 on the Web で引いてみると次のように出ています。

検索文字列 : けなす
該当件数 : 16

  • けなす
    bedamn // befoul // belittle // call down // damn // denigrate // diminish // dish〈俗〉 // do down // downmouth // dump on // knock // pish away // pish down // poor-mouth // put down // put down vegetables in salt // run down // slam // talk down // tear apart // tear down // trash // trounce // vilify // vilipend
  • けなす
    dis // diss〔〈語源〉disapprove, disregard, disrespect, disappoint〕
  • ~をけなす
    cry down // discommend // disparage // give a bad account of // give a poor account of // hurl mud at // make ~ seem unimportant // rubbish // speak in dispraise of // take [have] a fling at // throw dirt at // throw mud at
  • ~を頭からけなす
    be totally against
  • 競合製品をけなす
    trash rival products
  • 自分のことをけなす
    cry stinking fish
  • 新しい学説をけなす
    cry down a new theory
  • 人をけなす
    dyslogistic〔〈反〉eulogistic〕
  • 大声で~をけなす
    loudly decry
  • けなすこと
    smear // uncomplimentary reference
  • 自身をけなすこと
    self-disparagement
  • あいつをけなすな。
    Don't cut [run, put] him down.
  • あの戦争のことで私をけなすのはよせ
    Don't give me a shit about the war.
  • けなす言動
    put-down
  • けなす人
    detractor
  • 彼の新しい恋愛小説をけなす人がいた
    Some people criticized his new love romance book.

「けなす」の慣用句リンク


left arrow (left9.gif--43x35) right arrow (right9.gif--43x35)


筆者紹介
Akira Kato (kato.jpg--180x135)
  • 日本とカナダの大学で教育を受ける。
  • 横浜にある大手の電器メーカーでコンピューターのソフトウエアの開発に従事する。
  • カナダのノースウエスト隼州政府・財務省に勤務する。
  • バンクーバーのランガラ・カレッジおよびサレーのクワンテレン・カレッジで講師を勤める。
  • ヨーロッパ、東南アジア、中国、北米を幅広く旅行する。
  • 現在、経営コンサルタント、フリーランス・ライターとして活躍している。



御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Beaverland ジャポニカ
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system