Google
A revolving earth (earthani.gif--64x64) Beaverland Net
小百合物語
 

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jhist02.gif--140x300)

 

Idioms logo (idioms.gif--140x300)

 

 

Proverbs logo (proverb1.jpg--140x280)

 

Net Artist Page logo (netart3.gif--140x365)

 

 

Unlisted Slang logo (slangs.gif--140x260)

 

Beaverland Net Revised Japanese Ancient History logo (jpnword.jpg--140x360)

 

Mythology logo (myth007.gif--140x380)

 

Beaverland Net HTML Made Easy! logo (html01.gif--140x160)

 

JavaScript Made Easy! logo (javascrt.gif--140x360)

 

Beaverland Japonica banner (japonic3.gif--140x360)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
安子さんと
エスカルゴ
2009年4月19日

差出人: "domini@yahoo.co.jp"
受取人: "green@infoseek.jp"
日付: 2009/04/12 12:37

件名:エスカルゴは食べられません! 

気味悪い系はダメです。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

はい おはようございます
今日で桜も終わりでしょう、
でも山小屋の方は あと2,3日。

ウレシー、
明日から 次男坊は 新しい友達との HR合宿
水曜日まで。
明日から 山小屋でも行って、自由にしてきます。

エスカルゴは無理
気味悪い系はダメです。
でんでん虫はデンマンさんが食べてね。

グリーンのバジル にんにく味ソースは フランスパンに付けたら
おいしそう
たこ もダメでした。ボツボツが~
今は たこ焼きとかで 食べられるけど
たこ丸ごと 買ったら 怖い、 持って帰れないから、
では またね。

さゆりより 

Subj:う~ん。。。そうでした。

小百合さんは、意外に

好き嫌いが激しいのでしたね。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

Date: 12/04/2009 2:46:57 AM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間: 4月12日 日曜日 午後6時46分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com

そうですよう!思い出しました。
とにかく、小百合さんは味噌汁が熱くって飲めない人でしたからね。
バー(おばあちゃん)が小百合さんを育てるのに苦労したんですよね。
うん、うん、うん。。。分かります。分かります。。。

でも、その当時の小百合さんを知っている人が、現在の小百合さんの変わりようを見たらビックリするだろうね。
小百合さんの小さな頃がビデオにとってあったら、是非みたいですよう。
うしししし。。。

4月18日の『レンゲ物語』は「小泉純一郎君は漢字馬鹿か?」だけれど、つい今しがた、ライブドアに予約投稿したばかりです。
その中でも書いたんだけれど、太田将宏老人が人生の教訓としてイイ事を言ったのですよう。

『リア王(King Lear)の悲劇は、

いや、リア王ばかりではなく、人間の悲劇は、

人が変わらないという処にある』

■ 『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』より
    (2009年4月18日)

確かに、めれんげさんや、レンゲさんの心の問題を見るときに、太田さんの言ったことを考えると、なるほどと思うのですよね。
そのことを考えながら、小百合さんが「冷たい女」になろうとしていた女子高生の頃から、子供や大切な人に愛情を注げるようになった現在の小百合さんを見る時、小百合さんが変わったのだと、僕は信じる事ができます。
つまり、悲劇から抜け出した訳ですよね。

でも、熱い味噌汁は、飲めるようになったのですか?
うひひひひ。。。

エスカルゴは食べられなくてもいいけれど、
「軽井沢タリアセン夫人」が、わくわく、どきどき、楽しめながら読めるようになると、小百合も本当に魅力的な熟女に成れると僕は信じていますよ。

そのために、僕は一生懸命に心を込めて書いているのですう。
うしししし。。。

とにかく、山の家で、のびのびと過ごしてきてくださいね。
サンデッキを直すのに夢中になって、ぎっくり腰にならないように。
きゃはははは。。。

「マカカレー」を小百合さんのために作りたいですよう。
小百合さんと一緒に食べたいなああああぁ~
小百合さんが、ますます元気になって、さらに若返ると思います。
そうすれば、スノボで骨折する事もないと思います。

では、事故を起こさないように気をつけてね。。。
熱い味噌汁が飲めるように頑張ってね。
じゃあね。

\(^o^)/ 万歳! キャハハハ。。。

では、またね。

デンマン

小百合さんが「グリーンのバジル にんにく味ソースは フランスパンに付けたらおいしそう」と言っているけれど、安子さんはどうですか? 

わたしも、それはイケると思うわ。。。わたしだったら、それにココナッツミルクをほんの少し加えて、トロピカル風にするわ。

ほおォ~。。。安子さんも結構、詳しいのですねぇ~?

ォほほほほ。。。、デンマンさんも、そう思いますか?

安子さんは、お嬢様育ちだと思っていたから、料理の事などオツムにないのではないかと。。。

あらぁ~。。。デンマンさんは、そのように思っていたの?

安子さんは、かなり裕福な家で育ったのでしょう?

確かに、私が小学生の時、鹿児島から沖縄に移り住むようになった頃、周りの家と比べると、結構、裕福だったのよう。

安子さんは沖縄生まれではないんだ?

違うのよう。わたしは鹿児島で生まれたの。父が放送事業を沖縄でやろうというので引越したのよう。事業がうまく行って、家にはお手伝いさんが居たのよう。

ほおォ~。。。安子さんの世代で、お手伝いさんが家に居たなんて。。。かなり裕福じゃないですか?

でもねぇ~、父は厳しい人だったのよう。特に女の私には厳しかったわ。2つ年上の兄が居るけれど、この兄には何も用事をさせないのに、私は、中学生の頃から、お手伝いさんと一緒に台所に立たされて食事の用意をさせられたのよう。

ほおォ~。。。それは厳しいねぇ~。。。どちらかと言うと日本的というよりは、西洋的な育てられ方をしたんだぁ~。。。

そうゆうのは西洋的な育て方って言うのォ~?

あのねぇ~、僕もビックリしたのだけれど、アメリカでもカナダでも、かなりのお金持ちの家では、子供にいろいろな役割を持たせている家が意外に多いんだよう。

たとえば。。。?

子供が植木に水をやるとか、芝刈りをやるとか。。。新聞配達をやるとか。。。

そう言えば、デンマンさんの記事の中で5歳のマイケル君が皿洗いをしていた、というのを読んだわ。

そうなのですよう。小さな頃から、家の用事をさせられるケースが多いのですよう。日本の僕の実家は、裕福ではなかったけれど。。。、たぶん中流家庭だったと思うのですよう。。。でもねぇ、家の手伝いなんて、僕は、ほとんどやらなかった。だからアメリカやカナダの、そういう家庭を見た時には驚きましたよう。

私の兄は何もしなかったけれど、私は、こき使われたのよう。男尊女卑だと思って父には腹が立ったわ。

ほおォ~。。。やっぱり、そう感じるだろうね。アメリカやカナダでは、男の子も女の子も、めったに区別はしないけれど。。。

わたしは中学生の時から台所に立たされたから、台所仕事は苦にならないわ。

じゃあ、バジルソースなんか自分で作たんだぁ~?

そうよう。バジルと言えば、イタリア料理のイメージが強いけれど、実は、バジルは熱帯産なのよ。デンマンさんは知ってたぁ~?

いや。。。僕はバジルなんて日本で暮らしている頃には聞いた事も見た事もなかったよう。うへへへへ。。。

だからね、イタリアなんかよりも、沖縄だとか、あるいは、タイの方がバジルの生育に適しているのよう。

じゃあ、バジルソースもずいぶん前から安子さんは自分で作ってたんだぁ~?

そうよう。レシピだってすぐに書き出せるわよう。

バジルソースの作り方

材料:

新鮮なバジル20枚、ニンニク3片、松の実40グラム、
パルメザンチーズ30グラム、オリーブ油150cc、塩少々。

作り方:

1) ニンニクは荒く刻み、松の実、チーズオリーブ油の1/3量と共にミキサーで攪拌する。

2) 洗って紙タオルでふいたバジルと残りのオリーブ油、塩も入れ短い時間で全体を攪拌する。

注意:

バジルを入れたらあまりしつこく混ぜない。
生のバジルの葉は熱に弱く黒ずんだソースになってしまう。
保存は冷凍、冷蔵。早めに使い切る。

ほおォ~、さすがですね。。。ところで、ロブソン通り (Robson Street) と ビュート通り (Bute Street) の角のパスタ専門店 (Da Pasta Bar Restaurant) で安子さんと一緒に食べた パスタ・ジェノヴェーゼ (pasta Genovese) はバジルソースをかけたパスタなんだねぇ? 

Da Pasta Bar Restaurant

1232 Robson Street, Vancouver

デンマンさんは知らずに食べたのですか?

いや。。。何と言うか?。。。安子さんのお薦めだったので、僕は安心して食べたのですよう。何を食べているか?それは、どうでも良かったのですよう。うしししし。。。

。。。で、どうしてバジルソースをかけたパスタだと分かったのですか?

バジルをウェキペデアで調べたら次のように書いてあったのですよう。

バジル (バジリコ)

学名 : Ocimum basilicum L.
和名 : メボウキ
英名 : Basil

バジリコ(伊:Basilico)は、シソ科メボウキ属の一年草。
英名のバジル(Basil)の名でも知られる。
インド、熱帯アジア原産のハーブである。

日本においては、有名メーカー製の家庭用乾燥ハーブがバジルと称される一方で、産地及び料理からイタリア語の呼称、バジリコが使われることもある。
バジリコの利用法としてはジェノヴァ付近で作られるペスト・ジェノヴェーゼ(ジェノヴァのソース)が有名である。

日本では、ペスト・ジェノヴェーゼあるいは類似のソースを混ぜ込んだスパゲッティをバジリコ・スパゲッティ(スパゲッティ・バジリコ)とも呼ぶ。
バジリコ・スパゲッティは、東京のキャンティというイタリア料理店がまだバジリコが手に入らない頃、代用としてシソとパセリを使ってジェノヴェーゼ風に仕上げたのが始まりと言われている。
現在では日本でもバジリコの生の葉や乾燥、粉砕した葉が容易に入手できるため、代用品を使う必要はなくなっている。

その他、トマトと相性がよいことでも知られる。
新鮮なスイートバジルの葉とモッツァレッラチーズとトマトをあわせたサラダは、インサラータ・カプレーゼ(Insalata Caprese、「カプリ風サラダ」の意)といい、イタリアの国旗と同じ配色で、イタリアを象徴するサラダとなっている。
ナポリピッツァの一つマルゲリータも、ピッツァにモッツァレッラ、トマト、バジルの葉をトッピングしたものである。

また、台湾では「九層塔」(台湾語 カウツァンタッ Káu-chàn-thah)と称し、台湾料理の炒め物によく入れられる。
同時にニンニクもよく使うところがイタリア料理と共通し、肉料理、魚料理にも用いられる。

タイ料理など、東南アジアでも使われる例がある。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

pesto Genovese (ジェノヴァのソース) を混ぜ込んだスパゲッティがスパゲッティ・バジリコだから、「ジェノヴァのソース」を混ぜ込んだパスタは、パスタ・バジリコとも呼べるのだろうけれど、パスタ・ジェノヴェーゼ と言う名前を思い出して上の説明を読めば、バジルソースをかけたパスタだと分かりますよう。

なるほどねぇ。。。

バジルソースって、結構、知られているのですね。僕は知りませんでしたよう。。。ところで、安子さんはエスカルゴは好きですか?

デンマンさんの記事を読んで写真を見たら美味しそうだけれど、わたしはデンマンさんのようにエスカルゴにハマッていないのよう。

やっぱり、小百合さんと同じように気味悪い系はダメですか?

違うのですわ。わたしは、それ程、かたつむりが気味が悪いとは思わないのォ。

でも、エスカルゴは嫌いなのですか?

あのねぇ~、わたしはエスカルゴにあまり良いイメージを持っていないのよう。

どうして。。。?

たぶんデンマンさんは沖縄のカタツムリを見たことがないと思うけれど、バカでかいのよう。

どれぐらいでかいの?

大きいのになると20センチぐらいになるのよう。

マジで。。。?

ウソなど言いませんわよう。オナラのツッパリにもなりませんから。。。うふふふふ。。。

沖縄のでんでんむし (かたつむり)

アフリカマイマイ

過去に養殖用として輸入されたアフリカマイマイですが、
普及にいたらず、養殖は放棄されてしまいました。

その結果、沖縄県の森では廃棄されたアフリカマイマイが
繁殖を繰り返し、どんどん増えていきました。

アフリカマイマイは体も大きく(20cm以上の大物もいるとか)
殻の模様も綺麗で、魅力的なかたつむりですが、
体内に寄生虫を宿している事が多く、うかつに触るのは危険です。

アフリカマイマイ

学名 : Achatina fulica (Ferussac, 1821)
英名 : East African Land Snail

アフリカマイマイ(阿弗利加蝸牛)は、腹足綱柄眼目アフリカマイマイ科に分類される巻貝。
近縁種とともに世界最大の陸産巻貝の一種である。

アフリカマイマイを中間宿主とする寄生虫(広東住血線虫)は、人間に寄生した場合、好酸球性髄膜脳炎を引き起こす危険があり、場合によっては死に至る。
触る、這った跡に触れる等してもこの寄生虫に寄生される危険があり、大変注意を要する生物である。

日本では植物防疫法により有害動物指定を受けており、分布地からの生体の持ち込みは原則禁止されており、世界各国でもアフリカマイマイの生体の持ち込みは禁止されている。
一方で外来生物法においても要注意外来生物に指定されており、世界の侵略的外来種ワースト100 (IUCN, 2000) 選定種にもなっている。

分布

東アフリカのモザンビーク、タンザニア付近のサバンナ地域が原産といわれている。
主として人為的に移植されて分布を広げ、現在は東南アジア、インド洋、太平洋域の大陸島、海洋島(モーリシャス、スリランカ、ハワイ諸島、台湾、タヒチなど)、西インド諸島、カリブ海沿岸地域といった熱帯地方のほとんどに分布している。

日本では南西諸島のうち奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島、沖縄本島、宮古島、石垣島に、小笠原諸島のうち父島、母島、南鳥島に分布する。
気温の関係から奄美より北には定着できないとされていたが、2007年10月に鹿児島県出水市と指宿市で相次いで個体が発見され、現在県により駆除作業が行われている。

特徴

殻貝の殻径が7–8cm、殻高が20cm近くに達する世界最大級のカタツムリである。
殻は右にも左にも巻くが、一般的には右巻きの方が多い。殻の色は食性により変化し、通常は茶色が多い。

生態

夜行性で昼間は草地や林縁部などの土中に潜んでおり、夜になるとエサを求めて移動する。
のろいカタツムリのイメージとは異なり、移動速度はかなり速く、一晩で50m以上も移動する。

雑食性で広汎な食性を有し、ほぼあらゆる植物の芽、葉、茎、果実、種子を食べる。
それ以外にも落ち葉や動物の死骸、菌類など、とにかくえり好みをせず何でも食べる。
また巨大な殻を構築するカルシウム分補給のためにとして砂や石、ときにはコンクリートすら摂食する。
稀に共食いをすることがある。

とくに農作物などの柔らかい植物が大好物で、ゆえに農業害虫として農家から非常に嫌われている。
ナメクジと同様にビールを非常に好む。

雌雄同体で卵生であり、2匹が出会うと交尾しその後その双方が産卵する。
交尾は30分から2時間ほどかかり、一度の交尾で得た精子は体内でその後2年ほど保存することができる。
一回の産卵数は100–1000個以上であり、これを約10日の周期で繰り返すため、すさまじい繁殖力を誇る。
成長も早く、孵化後半年から1年で成貝になる。

生命力も強靱で、原産地アフリカの環境に適合しているため乾燥に強い。
殻口に蓋をして仮眠状態になり、半年以上持ちこたえる。
ただし低温には弱い。
成貝の寿命は歯舌が磨り減って摂食不可になるまでの3–5年ほどである。

日本に定着した経緯

日本におけるアフリカマイマイが分布するいずれの島においても、食用目的で人為的に移植された経緯がある。
沖縄県には1932年以降に台湾経由で移入され、当初は養殖動物として厳重に隔離され、飼育されていたが、沖縄戦を機にこれらの飼育個体が野外に逸出した。
なお、台湾ではいまでもアフリカマイマイを養殖しており、一部ではあるが食用にしている人々もいる。
奄美大島へも、やはり食用として陸軍が持ち込んだ。
小笠原へはジャワ島から持ち込まれた。

沖縄県では逸出時期がちょうど敗戦直後の食糧難の時代であり、途方もなく大きなアフリカマイマイは当時県民の格好のたんぱく源になった。
しかしほどなく食糧事情は好転し、日本にもとより陸産巻貝を食べる習慣がなかったことや、外観が敬遠されるようになり、放置された個体が桁違いの繁殖力で爆発的に増加した。

小笠原諸島や沖縄県では一時期猖獗を極め、道路上一面をアフリカマイマイが占め自動車が踏み潰しながら走る光景が日常的であったとさえ言われる。
アフリカマイマイによる農業被害も甚大になり、小笠原諸島では駆除したアフリカマイマイを各自治体が買い上げることで対処していたが、小1時間でトラック1台を満杯にしたという。
1969年になると沖縄県で好酸球性髄膜脳炎の患者が初めて確認され、病原体である広東住血線虫 Angiostrongylus cantonensis の中間宿主であるアフリカマイマイはさらに忌み嫌われることになった。

その後、沖縄県では防除剤で定期的に駆除するようになり、その効果もあってか1985年ごろから個体数が徐々に減少していったが、それでもまだあちこちで目にすることができる。

人間との関わり

日本において、アフリカマイマイは植物防疫法により有害動物指定を受けており、生息地である奄美諸島、沖縄県、小笠原諸島の各島からの持ち出し及び日本本土への持ち込みは禁止されている。
また日本に限らず、いまや世界各国でアフリカマイマイ
の生体の持ち込みは禁止されており、アメリカ合衆国においては国内移動であっても厳しく罰せられる。

アフリカマイマイを中間宿主とする広東住血線虫に感染することで発病する好酸球性髄膜脳炎については2000年に沖縄県で死者がでており、また小笠原諸島ではかなりの確率で同虫のアフリカマイマイへの寄生が確認されている。
ゆえにアフリカマイマイに素手で触れるのは無論のこと、アフリカマイマイの這った跡に触れること、這った跡の残る野菜類を生のまま口にするのも危険である。
なおアフリカマイマイの駆除や防除にはナメクジ用の農薬が効く。
ナメクジ同様ビールを用いた罠を仕掛けるのもよい。

いっぽうで、当初食用として日本に持ち込まれたものの食材にならなかったアフリカマイマイであるが、台湾や中国などでは養殖して輸出や食用に用いている国もある。
フランスでは絶滅寸前のエスカルゴの代用品としてアフリカマイマイを用いている。

なお安物のエスカルゴの缶詰の中身は、アフリカマイマイであることが多い


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

沖縄のでんでんむしってすごいんだねぇ~。サザエのような殻を背負っているんだね?うへへへへ。。。知りませんでしたよう。

日本本土に持ち込みは禁止になっているのよう。

寄生虫を生で食べたら、すごい病気になるからだろうね。

わたしが小学生の頃は、普通の人はめったに食べなかったのよう。

どうして。。。?

クラスでも、貧しい家の子供だけがお弁当のおかずに持ってきたのよう。とにかく、カタツムリならば、いくらでも手に入れることができたから。。。でも、教科書でお弁当を隠して見えないようにして食べていたのよう。

どうして。。。?

やっぱり、恥ずかしいんでしょう?わたしは、沖縄ででんでんむしを食べた事ないし、小学校で、そういう光景を目にしていたので、エスカルゴって、お金を払ってまで食べるものではないと思い込んでいたのよう。

あのねぇ~、確かに、お金を払って買って自分で料理して食べるものではないのですよう。僕もその事を実感したことがあるのですよう。

どのようにして実感したの。。。?

すぐそばの Safeway (スーパーマーケット)で8年ほど前に缶詰のエスカルゴを買って自分で作った事があるのですよう。

旨く作れました?

カタツムリ、そのものの味を見ようとして、水煮にして醤油をかけて食べたのですよう。

どうでした。。。?

まずいのなんのってぇ。。。20個ぐらい煮たけれど、3個食べたら、もうそれ以上喰えない!不味くって不味くってぇ。。。あれは、レストランではガーリックソースで喰わせているんですよね。だから食べる事ができる。あれを寿司のネタにしたら、不味くってほき出してしまいますよう。沖縄でも、普通の人が食べないのが良く分かりますよう。

。。。で、その缶詰はいくらしたのですか?

50個ぐらい入っていたと思うけれど、1ドルしなかった。60セントほどでしたよう。日本円にして50円ですよう。上の説明を読んで納得しましたよう。なお安物のエスカルゴの缶詰の中身は、アフリカマイマイであることが多い

沖縄のでんでんむしだったのですわね?うふふふふ。。。

たぶんねぇ~。。。

ところで、わたしの事が書いてある記事は2000件を越しました?

いくらなんでも、まだ2000件にはなってません。調べたら次のような結果がでましたよう。

“安子 デンマン”と入れてGOOGLEで

検索した結果 (すべてを表示)

Web Results 1 - 10 of

about 460 for 安子 デンマン

1) デンマンの書きたい放題 : 海とおばさんパンツ (PART 4 OF 4) - “安子 デンマン”と入れてGOOGLEで検索するのですよう。 どれほどの記事が表れたのですか? 検索結果を見てください。 ... 4) デンマンの書きたい放題 : 杜の都と安子さん (PART 2 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。 ...
http://denman705.exblog.jp/10038751/ - 1 hour ago

2) デンマンの書きたい放題 : 安子さんと海 (PART 3 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9983034/ - 48k

3) デンマンの書きたい放題 : 杜の都と安子さん (PART 3 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9956278/ - 42k

4) デンマンの書きたい放題 : 杜の都と安子さん (PART 1 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9956291/ - 43k

5) デンマンの書きたい放題 : 安子さんとコーヒー(PART 1 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9970161/ - 44k

6) デンマンの書きたい放題 : 海とおばさんパンツ (PART 3 OF 4) - 4) デンマンの書きたい放題 : 安子さんと海 (PART 3 OF 3) - 3) デンマンの書きたい放題 : 杜の都のおばさんパンツ (PART 3 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。 ... 4) デンマンの書きたい放題 : ほっかほっかパンツ PART 2 ...
http://denman705.exblog.jp/10038759/ - 1 hour ago

7) デンマンの書きたい放題 : 杜の都と安子さん (PART 2 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9956285/ - 46k

8) デンマンの書きたい放題 : 海とおばさんパンツ (PART 2 OF 4) - 2009年4月12日 ... それで、安子さんも、おばさんパンツを穿いてきたのですか? そうですわ。デンマンさんにアピールするには、おばさんパンツが一番だと思ったのですわ。おほほほほ。。。 あのねぇ~、上の記事を読んでみれば分かるけれど、GOOGLE や ...
http://denman705.exblog.jp/10038769/ - 1 hour ago

9) デンマンの書きたい放題 : 海とおばさんパンツ (PART 1 OF 4) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。 ... 4月13日には安子さんが出てくる違う話題の記事です。 題して『海とおばさんパンツ』です。うへへへへ。。。 安子さんが出てくると、どうしても、ヌードとかパンツの話題になってしまうの ...
http://denman705.exblog.jp/10038772/ - 1 hour ago

10) デンマンの書きたい放題 : 安子さんとコーヒー(PART 3 OF 3) - デンマンが日々思ったこと考えたこと感じた事を書きます。
http://denman705.exblog.jp/9970147 - 45k

 (2009年4月13日午前7時半現在)


『“安子 デンマン”と入れてGOOGLEで検索した結果 (すべてを表示)』より

でもねぇ、4日前の4月9日に調べたときには 246件でした。

“安子 デンマン”と入れてGOOGLEで

検索した結果 (すべてを表示)

Web Results

about 246 for 安子 デンマン

 (2009年4月9日午後1時現在)


『海とおばさんパンツ (2009年4月13日)』より

ほぼ2倍に増えているのですよう。この調子で行くと1ヶ月以内に 2000件も夢ではありませんよう。

デンマンさんは、まだ、わたしを話題にして記事を書くつもりなの?

不満ですか?

記録のために書かれるのは、あまり良い気分ではありませんわ。

だったら、沖縄の面白い話を聞かせてくださいよう。

【卑弥子の独り言】

ですってぇ~。。。
あたくし、もう、エスカルゴはいいわ。
そのかわり、デンマンさんにはパスタ専門店へ連れて行ってもらいますわ。
そこで、スパゲッティ・バジリコをいただきたいのでござ~♪~ますう。
とっても、美味しそうでしょう?
あなたも、そう思いませんか?

とにかく、まだ面白い話が続きますわ。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、またねぇ。。。

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』

こんにちは。ジューンです。

沖縄のでんでんむしの説明を読んだら、

エスカルゴに対する食欲が

かなり減退しましたわ。

大きなものになると20センチですってぇ~

小百合さんでなくとも

気味が悪いですよね。

でんでんむしを食べるというのは

ゲテモノを食べる部類に属するのかもしれません。

でも、わたしは何も知らずに食べました。

美味しかったですわ。

でも、もう、エスカルゴは結構ですわ。

うふふふふ。。。

ところで、卑弥子さんにもちょっと信じがたいような

恋物語がありますわ。

関心があったらぜひ次のリンクをクリックして

じっくりと読んでみてくださいね。

■ 『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』
  (2005年5月3日)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


 





御意見・御感想
とても良い 良い まあまあ 良くない 最低

お名前:
Email アドレス:
御感想を書いて下さい。



Amazon Electronics Bargain Corner (amazbagn.gif--550x280)

Denman Blog
Re-Discover JAPAN
inserted by FC2 system